
写真は3泊4日で行った鹿児島+屋久島の旅の登山用荷物。だいぶ洗練されてきました。ザックはカリマー リッジ30+で、食料や水を抜いたベースウェイトは4キロ以内です。
持ち物リスト
- ザック
- ペットボトルホルダー(これ絶対いるやつ)
- 青サック(雨グッズ)
- レインウェア上下(薄手:バーサライトジャケット、厚手:クラウドリッジ)、ザックカバー
- 赤サック(非常用グッズ)
- 黄サック(登山グッズ)
- ビニール袋+ティッシュ
- 緑サック(食べ物)
- 食料
- 衣服
- 手袋(少し暖かいやつ)
- 帽子
- 手ぬぐい
- その他
- 時計(プロトレック PRW-70)
- コンパス(SILVA No.7)
- 地図(Yamapから印刷)
- 熊鈴
- タイガー魔法瓶
- コンパクトモバイルバッテリー 10000mAh + USBケーブル(Type-C、MicroUSB)
- エコバッグ(モンベル フラットバッグ8)
- マスクケース
- 携帯トイレ(モンベル トイレキット)
- 薬
- レンタカーに乗る場合
- 車載スマホホルダー(レンタカー用)
- Type-C to Type-Aケーブル
- 気温が低い場合
- チェーンスパイク
- 防寒具
- 食事を考える場合
- クッカー(TOAKS Ti POT 750ml NH)
- バーナー(SOTO ウィンドマスター)
- OD缶 240
- SOTO スライドガストーチ
- カラトリー(スノーピーク 和武器)
- 宿泊する場合
- 着替え
- 歯ブラシセット
参考
過去のログ