ふわとろなたこ焼きのレシピ! ガチで大阪の味を再現中
関東と大阪のたこ焼きはぜんぜん違います。断言しましょう。銀だこはたこ焼きではないと!(宗教戦争レベル)。実家に帰ったときに真っ先に食べるのが「あほや」のたこ焼きです。ただ、自宅でも同じ味を出せないかを試行錯誤中。
家電
関東と大阪のたこ焼きはぜんぜん違います。断言しましょう。銀だこはたこ焼きではないと!(宗教戦争レベル)。実家に帰ったときに真っ先に食べるのが「あほや」のたこ焼きです。ただ、自宅でも同じ味を出せないかを試行錯誤中。
家のネット環境は、ちょうど10年前に購入したCOREGA CG-WLR300GNHに支えられていたのですが、Netflixなどが流行ってきた昨今、たまに重くなってきた気がするので刷新してみました。
家のネット環境は、ちょうど10年前に購入したCOREGA CG-WLR300GNHに支えられていたのですが、Netflixなどが流行ってきた昨今、たまに重くなってきた気がするので刷新してみました。
ひさしぶりに家庭用ラップトップとして MacBook Pro を購入しました。スマホがあればPCなんていらなかったのですが、外出先で使うことが多くなりまして。いつもUSキーボードだったのですが、ためしにUKキーボードを試 … 続きを読む : MacBookのUKキーボードを試してみた
去年末にダイキンの空気清浄機を購入しました。空気清浄機の購入はそれがはじめてだったのですが、子供のインフルや風邪対策に効いている気がするので、追加でもう1台 シャープ プラズマクラスター 7000 KC-G50-W を購 … 続きを読む : 子供のインフルや風邪が怖いので、空気清浄機(プラズマクラスター 7000)を追加しました
子供が幼稚園に行きだしてから、家族全員風邪をひく回数が増えてきました。しかも、いきつけのお医者さんいわく「子供の風邪をもらうと長引く」そうで、これはとても由々しき問題! ということで打てる手を打つために、生まれて初めて空 … 続きを読む : 空気清浄機を買ったら子供の風邪が短くなった気がする
5年前に購入したダイソンの掃除機が、充電ができなくなってしまいました。悲しい。次もダイソンにしようかと思ったのですが、友人から「国産もなかなかいい」と教えてもらったので、今回は「トルネオVコードレス」を買ってみました。
去年の夏の終わり。我が家には小さすぎた扇風機をメルカリで売りました。その後、狙ったかのように残暑が続き、気になっていたバルミューダを試してみようと思いましたが、まさかの販売終了。「このままでは死んでしまう・・・」と熱帯夜 … 続きを読む : ついにバルミューダの「The GreenFan 扇風機 EGF-1600」を買いました
仕事ではラップトップをメインに使っています。最近、テストコードを書くようになって、大きめのディスプレイを試してみたくなったので、LG 4Kディスプレイ「27UD88-W」を会社に買ってもらいました。思ってた以上にすごくい … 続きを読む : 仕事用のモニタをLG 4Kディスプレイ「27UD88-W」にしてみた
Apple製品はすばらしい。でも、なんか疲れるのでWindowsに変えました。選んだのはマウスコンピューターの「LB-J770X-SH2」。会社のラップトップより高性能。さくさく動いて快適です。