小さい子を供連れて伊豆に4回行ったけど「ホテル伊豆急」のプール最高な

客室よりプールと海水浴場を眺める。

自分の家族と友人家族で夏合宿をしました。夏だし、どうせ行くなら海とプールを楽しみたい!ので、今回は伊豆の「ホテル伊豆急」に行ってきました。伊豆でお気に入りの宿を見つけようと、これまで何回も訪れましたが、プールに関してはホテル伊豆急が最高です。

寄り道は磯Sea Garden IKEJIRI

天然のプールは安心安全!

ホテル伊豆急は伊豆のさきっぽなので、途中、休憩も兼ねて「磯Sea Garden IKEJIRI」に遊びに行きました。ここは、塩水のプールと天然の海プールがある場所です。最近名前が変わったみたいですが、検索しにくいので前の「稲取ウキウキビーチ」がよかったなぁw

施設はプール、更衣室、シャワーの利用で400円。トイレもそばにあります。デッキ風パラソル(2000円)やテントサイト(たしか1000円)もあるので、日陰もバッチリ。

駐車場は、海の手前に有料駐車場がありますが、奥まで進むと無料駐車スペースもあります。ただし、現地の人が言うには、そこは私有地だそうで、急に移動させられたりするかもとのこと。

プールには飛び込み台があり、結構、高い位置から飛び込めます。注意書きもなかったので、自己責任でしょうが飛び込みは自由のようです。危ないことからも学べることはあるので、子どもたちを見守りながら、飛び込んでもらう経験ができてよかった。

海のプールは腰ぐらいの深さで波がないので、シュノーケリングデビューにぴったり。ちょうど、娘に教えたかったところなので、シュノーケリングベストを着させて練習してもらいました。

海の生き物も探せば見つかるので、シュノーケリングが難しい年代であれば、リーフツアラーのワイドスコープと浮き輪(海辺は岩などで浮き輪がすぐやられるので、できればシュノーケリングベストがおすすめ)で水中散歩できるはずです。

ホテル伊豆急

客室。おそらく3階と4階が和室。

ホテル伊豆急は古いホテルです。しかし、内装はきれいになっており、気持ちよく過ごせました。なによりも小さい子供連れにとって和室は最高。

エレベータの上り下りが好きではないので、階段で気軽に移動できるように、ホテルの予約時に「低い階層&ロビー寄りの部屋」をリクエストしました。これでロビーやプールに階段でひとっとびです。

水着で入れるレストランもあります。

ロビーを下ると売店と温泉があり、プールへの出口があります。設備としては、パラソルとデッキチェア、空気入れ、シャワー、更衣室、水着で入れるレストラン、海への近道もあります。レンタルコーナーではタオルや浮き輪も借りられます。

プールは大きな25mプールと、大きな子ども用プール(深さは2段階)がならんでいます。子供用プールにはすべり台もあります。

土曜日に、近くの海水浴場を見てみると、砂浜はパラソルとテントで満員状態でした。しかし、プールは十分広いので、あまり混み合いませんでした。

しかも、芝生エリアも十分に広いので、伊豆今井浜東急ホテルで遭遇したパラソルや陣地の取り合い大会もなくストレスフリー。

ホテルの方が言うには「急がなくとも取り合いにはならない」ため、「9時にオープンなのでそれまでは並んで待ってください!」みたいなルールはないそうです。ただ、土曜日はさすがにプールの開放時間前に場所取りが始まり、プールそばの席は全部浮き輪が置かれていました。

プールエリアの太陽は、上記写真だと右から左へと動いていきます。よって、1日いるなら、まんべんなく太陽が当たるので、パラソルの日陰が役に立たない時間帯が多いです。よって、パラソルに洗濯バサミでレジャーシートやタオルをぶら下げる作戦(大磯ロングビーチでよく見かける技)が有効です。

もし、パラソルにこだわりがなく、ポップアップテントをお持ちでしたら、レストラン前の芝生にある、不人気なパラソルなしのビーチチェア横に立てるのがいいと思います。ここはすべての施設が近くて動線が良く、プール全体が見渡せます。

このところの猛暑で日差しが最強でしたが、プールの温度は冷たすぎることなく快適です(今井浜東急ホテルはめっちゃ冷たかった。が、その分、水が綺麗とも言える)。

子どもたちも楽しかったようで、1日遊んでも「まだ足りない!」と言っていました。3歳から8歳の子どもたちに言わせてみれば、1日じゃたりないので2日は遊びたいみたいです。

定宿を探すために伊豆エリアを開拓してきましたが、それぞれ特徴があります。

  • 熱川大和館に行った話: 波が強すぎて小さい子だとトラウマになるレベル。小学生以上になると楽しめるかも。温泉は最高。
  • 下田東急ホテルに行った話:下田なので水族館など観光地が多い。プールや海までちょっと距離がある。
  • 今井浜東急ホテルに行った話: リゾート職が強いホテル。ご飯がめっちゃうまい(鉄板焼「潮砂亭」のブイヤベース、青のり入り白身魚のソース、朝食バイキングのわさび茶漬けは絶品)。ただ、料金は高めで、有料パラソルなど追加コストもかさむイメージ。この中では比較的海への距離が近い。
  • 今回のホテル伊豆急: プール最高。子供連れに優しい和室最高。食事はバイキング中心だが美味しかった。近くにコンビニがあるので便利。

プールに関してはホテル伊豆急が最高でした。他の施設もいろいろみたけど、ここで決まりかもしれません。

久しぶりの家族旅行、さらに友人家族も交えての旅行でした。子どもたちは仲良く遊んでいました。

家族だけで水入らずもいいですが、しらない人たちと数日遊んだりする経験や、お互いに交代で子供を見守れる安心感は、やっぱりいいなぁと思います。