相手が中国語を話せないとわかると、話しかけてこなくて静か。 旅行先で配車アプリが使えるかどうかは、最近だととて… 続きを読む: 中国杭州で配車アプリ「DiDi」を使ってみた
タグ: Webサービス
Webサービス
大量の子供の写真を 自動で Google One にぜんぶ保存する
大量の子供の写真。画質が良くなるとその保存に悩みます。これまではポータブルHDDとMacbook PROのディ… 続きを読む: 大量の子供の写真を 自動で Google One にぜんぶ保存する
大阪でタクシー配車アプリDiDiを試してみた
ゴールデンウィークに大阪に帰ったときに、タクシー配車アプリDiDiを試してみました。帰省時は空港と実家との往復… 続きを読む: 大阪でタクシー配車アプリDiDiを試してみた
Slackは偉大なツールだけど全然生産的ではないと思う
Giorgio Minguzzi - Slack 最近だと、インターネッツな企業だけでなく、それ以外の業界でも… 続きを読む: Slackは偉大なツールだけど全然生産的ではないと思う
社内Wiki書いてる暇あったらブログ書けという話
jvleis - Creative writing.jpg 「情報がドキュメント化されてない」という悩みをよく… 続きを読む: 社内Wiki書いてる暇あったらブログ書けという話
乱立するなんとかペイについて3つの視点で比較してみた
CafeCredit.com - Credit card in a jacket 去年から「なんとかペイ」が大… 続きを読む: 乱立するなんとかペイについて3つの視点で比較してみた
わずか3タップでタクシーを呼べる「タクベル」を試してみた
横浜・川崎エリアから利用できるタクシー迎車サービス「タクベル」を試してみました。わず3タップで呼べるのはとても… 続きを読む: わずか3タップでタクシーを呼べる「タクベル」を試してみた
国際線でANA Wi-FIサービスを使ってみたけど僕にはいまいちだった
出張で国際便を使う機会があったので、ANAのWifiサービスを使ってみました。スピードが出ないのはわかっていま… 続きを読む: 国際線でANA Wi-FIサービスを使ってみたけど僕にはいまいちだった
GoogleフォトとPlay Musicで写真と音楽をクラウド化したらすごく便利になった
年末の大掃除にあわせて、写真と音楽の断捨離を行いました。今はぜんぶクラウド上にあるため、スマホから簡単にアクセ… 続きを読む: GoogleフォトとPlay Musicで写真と音楽をクラウド化したらすごく便利になった
「メルカリストア」で買ったオリジナルグッズ。特に定規がすばらしい
8/24にメルカリストアがオープンしたので、早速オリジナルグッズを買ってみました。とくにネコポス・ゆうパケット… 続きを読む: 「メルカリストア」で買ったオリジナルグッズ。特に定規がすばらしい