いちいち許可を取ろうとするメンバーに伝えたこと

Photo by cottonbro studio on Pexels.com

勤めていた会社には、チームビルディングの一環でランチ補助の制度があったんですよ。最近だと採用会食に投資する企業も多いと思いますが、こういった補助のおかげで、知らない部門で働く人のことを知ったり、つながりができたり、とてもいい仕組みだと思っていました。

ただ、毎回「行ってきていいか?」と許可を求めるメンバーがいて、その人にこんな話をしたことがあります。

仕組みを理解していないのではないか?

制度の内容や目的はちゃんと書いているわけだから、それを理解した上で、自分で判断してください。

もし、お金が出るかどうかが心配で確認をしているなら、その時点でこの制度を使う資格はないです。

だって、制度を理解しているなら、あなたがお金を使おうとしているその行為が、制度にマッチしているかどうか自分でわかるはずだから。

もし制度やルール自体を疑うのであれば、それを考えた人に聞くべきでしょう。

ちょうどTwitterで↑のようなやりとりをして、ふと思い出した出来事でした。

いちいち許可を求めないで。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください