コンパクトなハイエンドの Xperia XZ2 Compact 実機レビュー

Xperia XZ2 Compact

Xperia XZ2 Compact を触る機会がありました。ハイエンドでありながらコンパクトなボディーの」XZ2 Compact は、大きい画面よりコンパクトな方がいいユーザにはたまらないプロダクトです。

Xperia XZ2 Compact

Xperia XZ2 Compact

以前、X Compactについてもレビューを書きました。

https://daipresents.wordpress.com/2016/f5321/

X Compactはミドルエンドでしたが、XZ2 Compactはハイエンド。同時に発表されたXZ2と比べても、ワイヤレス充電Qiなどを除けば、カメラも同性能です。

Xperia XZ2 Compact

XZ2 Compact の内容物はこちら。箱などはこれまでとかわらないデザインですね。

5インチのディスプレイ。X Compact と比べると少し大きくなっているようです。ただ、ベゼルレス時代に突入していますが、Xperiaは他社と比べるとまだ負けています。

Xperia XZ2 Compact

今回大幅に変更されたのがそのデザインです。Xperiaはカクカクしたデザインと丸みあるデザインを繰り返していましたが、今回は丸みあるデザイン。

Xperia XZ2 Compact

横から見るとただ丸みがあるだけでなく、こんもりしている形になっています。

Xperia XZ2 Compact

この形状がデバイスを持ちやすくしていて、手にしっくり来る手触りがとてもいいです。

Xperia XZ2 Compact

個人的には、持ち上げる時に自然に指紋認証になる、側面の電源に指紋認証があるほうが好きでしたが、指紋認証は背面に移動しました。

カメラはGalaxyやiPhoneまでとはいきませんが、デュアルレンズではない現状、普段使いなら問題ないレベルです。まずはオートで遠景(補正なし、f/2 1/4000 4.4mm ISO40)。画像をクリックすると元ファイルが開きます(6.85MB)。

こちらもオートで補正なし(f/2 1/400 4.4mm ISO 40)。画像をクリックすると元ファイルが開きます(9.75MB)。高い解像度に設定すると10MB近い容量を使います。

オートで補正なし(f/2 1/640 4.4mm ISO40)。太陽が照って白く飛んでますが背景はそれなりにボケてくれます。画像をクリックすると元ファイルが開きます(9.04MB)。

デザインが大きく変わったのは好き嫌いが分かれるかも知れません。ただ、今回はコンパクト&ハイエンドな端末なので、小さい端末が好きな人には待望の端末だと思います。iPhone SE使い続けている人結構いますもんね。

あとは、カメラ性能が上がったのも好印象。Xperiaはカメラの性能がなかなかよいので、小さいスマホに欲しい機能がギュッと詰まって、とても期待の端末だと思いました。

リンク: Xperia XZ2 Compact

広告