Facebook連携とかで使えるテスト用Facebookアカウントの作成方法を教えてもらったのでメモ。これまではがんばって自分で作っていた。よく考えれば、プラットフォーマーが用意してくれているはずだよね。とほほ。
facebook for developers

facebook for developers にログイン。右上の「マイアプリ」から「新しいアプリを追加」を選ぶ。

テストユーザーはアプリ用に作成可能なので、まずはアプリを作成。
余談。アプリ用にしかテストユーザーを作れないのか。と思ったけど、自分のサービスやプロダクトでFacebookテストユーザーを使いたいってことは、大抵の場合、Facebookアプリを作っているはずだから、アプリに対するテストユーザーでいいのか。

アプリの画面左メニューにある「役割」>「テストユーザー」をクリック。すると、テストユーザー一覧画面になる。Open Graph用のユーザがデフォルトでできていた。

追加ボタンを押して、テストユーザを追加する。

テストユーザ自身の設定を行って作成。

作成完了。名前とパスワードは自動で設定される。メールアドレスが @tfbnw.net となる。多分、TFBNWは、Test FaceBook Nice (笑) の略だろう。

ユーザーの名前とパスワードは変更可能。編集ボタンからはいろいろな設定やアクションができる。

テンションを上げるために、みくりちゃんを作成。

メールアドレスは残念ながら自動作成。だが、ちょっとだけがんばってくれている感じがするのがとてもいい。

友達設定もできるみたいだけど、編集画面からはできなかった。むーん。
テストユーザーについては、ドキュメントにあるアプリ用テストユーザーを参照のこと。