
去年、近所のスーパーの抽選会で、マギー審司さんのトークショーという商品が出ていて、嫁と本気で当てにいきました。競争率10倍だったそうですが、なんとかゲット。すごく面白かったです。その中で、マギー審司さんが、いっこく堂さんの有名ネタ「声が遅れて聞こえてくるよ」の秘密を教えてくれました。
口を開けて出せる音
「こえがおくれてきこえてくるよ」
まずは、これを言う前に、口を閉じずに「ほっかいどう」と言ってみてください。
↓
「ほっかいどう」と言うまで下をみちゃダメ!
↓
↓
↓
↓
↓
↓
もし、ここで「おっかいおー」みたいに喋っていたら恥ずかしいのです! 実は、「ほっかいどう」って普通に話しても口を閉じずに話せます。
次に、「こえがおくれてきこえてくるよ」を言ってみます。これも、口をちょっと開けて話せば、言えないことがない音が並んでいます。
つまり、「こえが〜」のセリフ自体が腹話術っぽく言いやすいんですね。策士だ。
余談ですが、いっこく堂さんのすごいところは、「ま」といった口を絶対閉じないと発音できない音をうまくやるところらしいです。
とりあえず飲み会ネタで使ってみます。おっかいおー!