久しぶりに横浜公園に行ってきました。横浜公園といえば隣接する横浜スタジアム! ですけど、公園も草花や自然があっていいところなんです。
横浜公園
横浜公園は、横浜で2番めに古い公園です(1番は山手公園)。チューリップの季節はたくさんの人が訪れ、野球以外でもイベントをやっていることが多いので、横浜市民には馴染み深い公園でもあります。
スタジアムを取り囲むように公園は続いています。ここを抜けると日本大通りに続いていて、やがて海へとつながっていくように、広々とした風景が広がるのは横浜のいいところだなぁと来るたびに思います。
僕の場合、前の会社がこの近くにあったので、仕事帰りに野球を見に行ってました。そういえば、新社会人になった2003年に優勝したんですよね。あれは本当に励みになりました。優勝したとき、テレビの前で号泣しましたから。ここに来るたびに当時を思い出してしまう。
途中で見かけた風景。今はスタジアムの中を覗かせてくれるんですね。写真撮影とかもしてくれるみたい。ベイスターズのファンサービスすごいな!
訪れたときは横浜VS阪神戦だった影響か、キャッチボールしている人たちもいました。子どもが走りまわるには十分な広さ。
遊具もあります。小さい子供向けの遊具は低い作りですが、登るのに一苦労するタイプです。
大きい子向けは、さすが横浜。船をかたどったおしゃれな作り。野球がはじまると、じっと野球を見れない子どもがたくさん殺到していました。
横浜公園を代表する噴水。この奥には森が広がっていて・・・
森の奥には池があり、市民の憩いの場になっています。
この森を抜けるとそこは中華街。山下公園のような海辺を歩いたり、中華街でご飯を食べる前に、ちょっと寄ってみてはいかが?