ビーチで大活躍する水陸両用シューズ「Kaepa FLAG ON CREW」を買ってみた

FLAG ON CREW Kaepa 水陸両用

海に遊びに行くとき用に「Kaepa FLAG ON CREW (フラグオンクルー)  水陸両用メッシュ シューズ」を買いました。もともと「ラプアカーマーのウォーターシュズ」を使っていましたが、インナーの耐久性が弱くて困っていました。そして、よりよい水陸両用シューズを探して見つけたのがこのシューズです。

Kaepa FLAG ON CREW 水陸両用メッシュ シューズ

FLAG ON CREW Kaepa 水陸両用

早速開封。箱がものすごく軽いです。このシューズはEVA樹脂なので軽くて丈夫なのが売りです。ラプアカーマはソールがEVAでしたが、全体的にゴムの重さを感じました。カラーはこれ以外にイエローとブラックがあります。

FLAG ON CREW Kaepa 水陸両用

早速試着。僕は慎重173cm、62キロ、ヤセ型の体型です。足の甲の幅は広くない方だと思います。靴のサイズは25cm。靴下を履く場合は25.5cm必要です。今回、レビューを見た感じ実サイズと同じで良さそうだったので、25cmを選びました。それでも指一本あまってます。靴下を履くとちょうど良さそうです。

こういったシューズはちょっと大きめを選びがちですが、これを履いたままでシュノーケリングする場合、バタ足で簡単に脱げてしまいます。だから、個人的には裸足でぴったりのものを選んだほうがいいと思います。普段履きで靴擦れが怖いなら、ワンサイズ大きくして、靴下や濡れてもいいインナーや中敷きで調整するといいです。

FLAG ON CREW Kaepa 水陸両用

海辺は滑りやすいですが、すべりにくく加工されてるのも良さそうです。

*

この水陸両用というのは旅行だととても便利で、海水浴場やビーチリゾートに遊びに行く場合、家から履いていけます。サンダルを持っていく必要もなく荷物にもなりません。

僕はダイビング用のマリンシューズを毎回持って行っていましたが、かさばり荷物になるので、前回のタイ・プーケット旅行では、水陸両用で使えるラプアカーマを買いました。

https://daipresents.wordpress.com/2015/lapua-kamaa/

しかしながら、1回履いただけでインナーの中敷きがはがれちゃったので、耐久性に疑問が・・・・。

今回はインナーがいらないタイプであり、劇的な軽さで期待ができそうです。ちょっと履いてみましたが、履き心地もやわらかく裸足でもいい感じ。長く使えることを期待しています。

リンク: FLAG ON CREW Kaepa メッシュ シューズ ウォータードレイン 水陸両用

広告