ラゾーナ川崎プラザのあそびパークで砂遊びしてきた

IMG_5384

もうすぐ2歳になる娘ですが、砂場遊びが好きみたいなので、ラゾーナ川崎プラザにある「あそびパーク」というところに行ってきました。ここだと室内で砂遊びができます。

あそびパークとは

IMG_5398

あそびパークはナムコが運営している、抗菌済みの砂で砂遊びができる有料施設です。こども・保護者ともに10分170円で、30分以上の延長料金は保護者に限り無料です。

最近だと、ららぽーとのような大型ショッピングモールでこういった施設をよく見かけますね(海老名のららぽーとにもあったきがする)。

IMG_5396

砂場には、沖縄の砂浜のように白くてサラサラな砂と、湿っているわけじゃないのに固まる不思議な砂の2種類があります。

砂で遊ぶ前に

IMG_5391

ここでは、大人もこどもも靴と靴下を脱いで裸足になる必要があります。タイツを履いてきてしまったお母さんはどうすれば・・・。安心してください。ビニールとゴムを貸してくれるので、タイツの上からカバーできますよ!

固まる砂で遊ぼう

IMG_5389

固まる砂は、テーブルに配置されています。

IMG_5388

砂をコップに入れて、手の上に乗せても、しばらくはその形をキープできる不思議な砂。ちなみに、娘にとっては初めての感触だったみたいなので、口の中に入れようとしていました。

IMG_5372

色んな形を作れそうな型がたくさん用意されています。

IMG_5373

形を作ってみるとこんな感じ。ヒトデかわいー。

サラサラの砂で遊ぼう

IMG_5386

サラサラの砂の方は、床に敷き詰められているので素足で入っていきます。サラサラで、大人でも足首まで埋まるので、娘は自力で全く歩けず手をつないで必死で歩いていました。

IMG_5379

こちらには車で走り回れます。すごく進みづらそうにみえたので、お父さんががんばるところかもしれません。

IMG_5387

スコップやバケツ、ヘルメットも貸してくれます。なぜかウミガメも貸してくれます。

こちらで遊ぶと、(あたりまえですが)砂まみれになります。おしゃれな服で挑む場所ではないので要注意です。遊んだ後に、ラゾーナ川崎でお買い物する人も注意ですね。

遊び終わった後は

IMG_5382

「すなはらいブース」という風が全面から出てくる楽しい機械があります。しかし、思っていたほどの強風ではなかったので、そんなに砂は取れませんでした。娘は背が低いので、髪の毛に風が当たってボサボサになるだけでした。

まとめ

IMG_5377

今回は30分遊んだだけだったので、料金は1,020円(おとな1名、こども1名)。砂遊びだけのために1000円かかると思うと、「高いなぁ」という印象があります。

ただ、最近は近所の砂場が使いにくい(猫よけネットや柵。砂がなんか汚い・・・)ので、清潔な場所で砂遊びできる点は安心できます。公園の砂場に行く前に、練習で遊ばせるのもいいかもしれません。