娘がイチゴ大好きなので生まれて初めて「いちご狩り」に行って来た

花菜ガーデン いちご狩り
僕個人はいちごに対する思い入れはないんですが、娘がいちご大好きなので、生まれて初めて「いちご狩り」に行って来ました。「いちご狩りなんて女子が行くもんでしょ!」と色眼鏡で見ていましたが、行ってみると楽しいものですなぁ。

花菜ガーデンのいちご狩り

花菜ガーデン いちご狩り

場所は平塚にある「湘南いちご狩りセンター」にしました。理由は、横浜だと車で40分ぐらいだったので程よい距離だったこと。また、「花菜ガーデン」という大きな植物園(バラの時期がよいらしい)が近くにあるので、時間があれば遊んでいけそうだったからです。

まずは、あさつゆ広場にある案内所へと向かいます。あさつゆ広場はその名の通り、地元の新鮮な食材が安く売っています。いちご狩りの帰りに、晩ごはんのお野菜を買って帰りました。

花菜ガーデン いちご狩り

受付はこちら。「湘南いちご狩りセンター」は当日でも受付できますが、土日は予約をしておくとよいとおもいます。

写真 2016-02-12 17 18 00

受付を済ませると、いちご狩り会場を案内してもらえます。たしかに、1箇所だといちごがなくなってしまいますから、収穫時期とかを考慮しながら周囲の農園を案内してるんですね。

花菜ガーデン いちご狩り

案内されたのは「石塚いちご園」さん。外は寒くても中はジャケット無しですごせる暖かさです。いちごの摘み方などをルールを教えてもらい、30分一本勝負のはじまりです。
花菜ガーデン いちご狩り
おお! テレビで見たことがある感じ。いろんな種類のイチゴがあるので食べ比べできます。やっぱり摘みたては美味しいですね。コンデンスミルクなんてなくても全然甘い。
花菜ガーデン いちご狩り

大きい粒より小さめの粒のほうが甘かったです。ぱくぱく食べられるので止まらない感じ。娘も「ここは天国か!」レベルの大喜びでよかったです。食べ過ぎてゲフーってなってました。

朝10:00に行ったので、帰りはあさつゆ広場で買い物をして、海老名SAで昼ごはんを食べて帰ってきました。いちご狩りのどこが楽しいのかわからなかったですが、行ってみると楽しいものですね。そんなたくさん食べないから、もうちょっとゆっくり食べられるといいなーって思いました。