横浜中華街でフカヒレ贅沢ランチ! 上海料理「状元樓」に行ってきた

上海料理 状元樓


孫の初節句に、大阪の両親が横浜に来ることになったので、横浜の中華街でランチご馳走しよう! と上海料理「状元樓」さんに行ってきました。お手頃な値段でフカヒレ三昧を楽しめたので大満足しております。

上海料理 状元樓

予約は一休.comレストランをはじめて利用しました。

創業1955年、上海料理の老舗「上海料理 状元樓」。1920年代の「老上海」をイメージした、異国情緒あふれる優雅な雰囲気の店内。ビジネスやプライベート、様々なシーンでご利用いただけます。 by 一休.com

横浜中華街では高級レストランのひとつに数えられているお店です。他のお店も見てみたのですが、ここのメニューが一番おいしそう&嫁が「フカヒレ食べたい!」と言うのでこちらを選びました。

上海料理 状元樓 個室

旧正月のイベントがあった影響か、当日の中華街は激混み。当日は11:30開店で、開店時に数十人の行列ができていました。我が家は一休.comレストランで予約していたので、行列を横目に先に案内してくれたりして! 席は個室を用意してくれたりして!

状元特製 前菜の彩り盛り合せ


「状元特製 前菜の彩り盛り合せ」。独特な香りのする赤いチャーシューがうまし。

フカヒレ春巻き


「フカヒレ春巻き」。すでに味が付いていてそのまま食べます。これまでたべた春巻きの中で一番うまかった気がする。

フカヒレ入り茶碗蒸しスープ仕立て


「フカヒレ入り茶碗蒸しスープ仕立て」。茶碗蒸しの上に特製のフカヒレ入り餡がかかっています。日本の味付けとはやっぱりちがいますが、これはこれでうまし。奥行きのある味が口の中に広がります。

蟹爪と海老のピリ辛チリソース煮、状元オリジナル フカヒレ入り小籠包


「蟹爪と海老のピリ辛チリソース煮」。エビチリの周りにあるえびせん? がとてつもなくうまく全体の味の底上げになっていました。

「状元オリジナル フカヒレ入り小籠包」。一口で食べないとスープがこぼれちゃう! これもフカヒレ入り。おいしいです。

豚バラ肉の上海式醤油煮込み


「豚バラ肉の上海式醤油煮込み」。これがあればご飯何杯でも行けます! という作品ですね。まずいはずがない。

五目入りフカヒレスープチャーハン


「五目入りフカヒレスープチャーハン」。これもスープが美味しいです。ダシ文化の日本とは違う中国料理の懐の広さを感じます。うまい。

杏仁豆腐


デザートは「杏仁豆腐」。これ以外にお漬物と中国茶がついてきます。

まとめ

我が家には小さい子どもがいますし、両親もゆっくりご飯を食べることができたので、個室やベビーチェアを用意してくださったお店の気配りにとても感謝しています。本当に快適に食事を楽しめました。

また、「フランス租界時代の上海邸宅をモチーフにしたノスタルジックな雰囲気」とあるように、このお店の雰囲気もいいですね。調度品はシャンハイから取り寄せる・・・ぐらいの徹底ぶりです。


そして、一休.comレストランとてもいいですね。ランチだと一人3,190円とちょっと値ははりますが、大満足の内容です。お店の前に行列ができていましたが、土日の中華街は混むので、行きたいお店をきめて予約しておくのがベストだと思いました。

また、誰かをおもてなしするときに活用させてもらいます。

Webで予約もできます。 => 上海料理 状元樓

広告

“横浜中華街でフカヒレ贅沢ランチ! 上海料理「状元樓」に行ってきた” への 1 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。