クラゲと亀がワイワイしてる新江ノ島水族館に行ってきた

2014-12-22-P1090171

daipresentsの嫁がお贈りします。たまに登場することになりました。よろしくお願いします。今回は、新江ノ島水族館へ家族で行った話です。

新江ノ島水族館へ

By: yoppy

水族館は小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」が最寄り駅です。駅は、まるで竜宮城を思わせる派手な建物でした。

2015_ 1_24_10_19

水族館は江ノ島の海の目の前にあり、冬の晴れた日に行ったので、富士山+海の絶景を見ることができました。

2015_ 1_24_10_19 (1)

まず最初に通るのは、相模湾ゾーンです。水族館がウリにしてる相模湾大水槽が2階から見えます。1階から巨大水槽を見るために通るルートに、エイを下から見れる水槽もありました。

2015_ 1_24_10_19 (2)

そして、これが巨大水槽。マイワシが8000匹もいるそうです。こんな見事なベイトボールを見たのは初めてかも。ここでミラクルが起こり、写真を撮ったらイワシの大群がジュゴンみたいな形になってくれました。

2015_ 1_24_10_19 (3)

次はクラゲファンタジーホールです。ここの水族館はクラゲにも力を入れてます。月9ドラマ「流れ星」でも、上戸彩さんがクラゲを見に来るシーンが何回もありました(嫁はこのドラマが大好きでした)。ホールの入口には球型水槽「クラゲプラネット(海月の惑星)」がありました。

2015_ 1_24_10_19 (7)

2015_ 1_24_10_19 (6)

キレイなクラゲが盛りだくさんです。

その後、太平洋の魚たちの水槽がありました。サメやカクレクマノミなどがいました(写真撮り忘れ)。次に、ペンギンやアザラシがいましたが、イルカショーの時間が迫っていたので飛ばしてイルカショーを見にややダッシュ。