『チーム開発実践入門』を読んだ

チーム開発実践入門

レビューとして参加させていただいた『チーム開発実践入門』をいただきました。発売おめでとうございます。本書は特定のツールや方法ではなく、最近の開発全体を俯瞰した本なので、あまり詳しくない方はもちろんですが、知ってる方にも発見がある内容ではないかと思います。

おそらく、イケてる開発というのは日々進化していくので、何かをすればOKというわけではないんだと思います。そして、何かをし続ければいいというわけでもない。

昔からデプロイを自動化したり、開発環境を整えたりしていると

  • 改善するポイントを見失わないように、常日頃問題意識を持つ必要があること
  • 問題にマッチした解決策を収集しておくアンテナも必要なこと
  • 「何が何でも楽をしたい!」と願うこと

が大切なのかなぁと思うのです。

チーム開発実践入門』は、ふたつ目のアンテナとして十分通用すると思います。テクノロジーレーダーみたいな感じで、定期的に刊行されてもうれしいですね。