9/20(金)に神戸で開催されるDevelopers Summit 2013 Kansai Action!で発表させていただくことになりました。セッションは「塹壕より、かんばんとリーン ~進化するアジャイル開発の現場~」を予定しています。今翻訳中の『Lean from the Trenches』を実際の現場事例を交え・・・みたいなイメージを妄想中です。
セッションの詳細は以下です。妄想レベルですと「開発現場の進化」をうまく発表できたらいいなぁと思ってます。
現場は現場にあります。そこは開発の最前線であり、日々銃弾が飛び交う「塹壕」のような場所です。このセッションでは、アジャイルコーチとして現場支援した2年半の現場経験を経てたどりついた「かんばんとリーン」を活用した現場改善の事例を紹介させて頂きます。XP、スクラムではなく、なぜ今「かんばんとリーン」なのか?アジャイルでリーンな開発へと変化していくには何をどう始めればいいのか?皆さんと一緒に考えていきたいと思います。– 講演詳細より
まだ、どんな共有をさせていただくか考えているところなのですが、社内向けにアジャイルコーチしてきたこの数年の思い出をベースに物語を書いてみようと思ってます。まったく違う話になったらごめんなさい。もし、何か聞きたいネタとか、興味のあるネタとかがあればぜひ教えてください。
また、前日夕方には会場横の神戸ポートピアホテルに無意味に引きこもっていたり、当日は懇親会までいる予定ですので、当日、いろんな方にお会いできることを楽しみにしています。
行くぜ神戸!まってろ神戸!