開発者必見!歴代デブサミ発表資料の人気ランキング

Screen Shot 2013-07-10 at 5.33.13 PM

デブサミ(Developers Summit)は、国内の開発者イベントとしては、とても大規模なカンファレンスだと思います。そんなデブサミの発表資料の多くはSlideShareで公開されているのですが、その中でも人気の資料はどれなのかを調べてみました。

調べ方

  • SlideShareで「developers summit」で検索した結果367件がベース
  • SlideShareで表示されるViewの数でランキングを作成。古い資料のほうがViewが多そうだけど気にしない
  • SlideShareの検索結果はViewでソートできないの!

RSpec + Webdriver で適度にがんばってスクレイピングしました。

第10位「Developers Summit 2012 参加証の説明」24,608views

なんと、参加証の説明資料が10位にランクイン。そういえば毎年これ見ている気がするのでそろそろ公式サイトにページ作ってもいいんじゃw

 

第9位「チケット管理システム大決戦」24,629views

 

第8位「見る前に跳べ」25,140views

 

第7位「差別化で未来を生き抜く」25,185views

 

第6位「ウェブブラウザの時代は終わるのか」25,254views

この発表はすごく面白かった。Thought Leaderって感じ。

 

第5位「SQLアンチパターン」26,566views

 

第4位「大規模化するピグライフを支えるインフラ」26,660views

並河さんは多分面識がないけど、同年代の匂いがするのでブログも発表も好き。Rx7が売られた時は1つの時代が終わった気がした。青春なー。

 

第3位「未来はどこにいても誰にでも平等にある。 未来を創るのは自分自身だ。」29,886views

「愛のままにわがままに〜」を彷彿させるタイトル。聞いてみたかった発表の1つ。

 

第2位「SIの未来ってどうなのよ?」42,722views

前に紹介させていただいた資料。

 

第1位「デザインをするときにデザイナーが考えること」62,056views

デザイナーじゃないけど「面白い!」とおもっちゃう資料。ダントツの1位ですね。

 

しめの言葉

30位までが1万View超えの資料でした。へんなの混ざってるかもしれませんが参考までに。

調べていて気がついたんですが、デブサミで検索すると、「デブサミ行ってきました」とか「デブサミのフィードバックです」みたいな資料が結構あります。なんかデブサミ愛を感じますね。

デブサミは10周年を迎え、直近だと「夏サミ」や「デブサミ関西」も開催されます。発表は資料でも楽しめますが、その日その時その場所でしか感じ取れないものもたくさんあるので、参加してみてはいかがでしょうか?

僕も夏サミ行こうっと。