裏方だったのでざっくりメモ。
- アジャイル開発の現在・過去・未来?今を知り、源流を訪ね、先を見据える by 平鍋さん
- 現場が現場にあったアジャイルを考えるべき
- ゴールを揃えないとアジャイルはできない
- 保守でもアジャイル可能じゃないか?
- リトルの法則のスループットが気になる
- ヘンリックさん?のかんばんワークショップは、ちょうど友人が社内で実践してくれるなぁ
- とおもったら、次回のすくすくじゃないか!ラッキー
- XPが大好きだった世代がmanagerになってきているからいずれ変わる
- 世界は変わる
アジャイル開発の現在・過去・未来?今を知り、源流を訪ね、先を見据える?http://static.slidesharecdn.com/swf/ssplayer2.swf?doc=20100904-agile-pastnowandfuture-extract-100904202416-phpapp01&stripped_title=now-past-and-future-of-agile-development-and-xp&userName=hiranabe
View more presentations from Kenji Hiranabe.
LTはtakelog3000さんのところにまとめられてました。
以下、LTの感想
- Energized Workというテーマのせいか、とてもポジティブな発表で素晴らしかった。元気になった
- 闇アジャイラーはすごくリアルだw
- 個人的に2回「今すごく幸せっす」って言葉を聞けたのが素敵だったなぁ
- 最後に@KentBeck にみんなで”Energized!”ってつぶやくブーム発生
ちょっぴり裏方なので、ふと思ったところ
- devloveの運営チームの連携すごい
- 会場にはいりにくいところはなんとかなるかもしれない 次回改善できるやも
- いい、ビアバッシュだった
- みなさまお疲れ様でした
http://b.scorecardresearch.com/beacon.js?c1=7&c2=7400849&c3=1&c4=&c5=&c6=http://b.scorecardresearch.com/beacon.js?c1=7&c2=7400849&c3=1&c4=&c5=&c6=http://b.scorecardresearch.com/beacon.js?c1=7&c2=7400849&c3=1&c4=&c5=&c6=