自作したRedmineのプラグインを、Redmine0.9.0で動かすと
Translation string with multiple values
と怒られた。
production.logには
DEPRECATION WARNING: using %s in messages is deprecated; use {{value}} instead..
とでていて、どうもRailsのどっかのバージョンで、言語ファイルの書き方が変わったらしい。
非推奨なのだったら、せめて動いて欲しいよね。。。
以下のような部分を
<%= l(:recent_activity_status_log, old_name, new_name) %>
こんな感じに直すらしい。
<%= l(:recent_activity_status_log, :old_name => old_name, :new_name => new_name) %>
ラベルを使うっっていうのかな?ja.ymlとかは
recent_activity_status_log: "ステータスが{{old_name}}から{{new_name}}に変更されました。"
みたいに書くらしい。