山歩き講習会<はじめての地図読み編>上野恩賜公園に行ってきた

モンベルが提供する山歩き講習会<はじめての地図読み編>上野恩賜公園に行ってきました。地図読みの本はいくつか読んで来ましたが、実際に外でコンパスを使って地図読みすると、体に染み込むように覚えられてとてもよかったです。

今はスマホアプリで地図読みの時代

現在は、スマホのGPS精度が高まり、ヤマレコやYAMAPといったアプリ地図の時代です。ただ、スマホが壊れたらおしまいなので、バックアップとして地図は絶対必要。

また、旅行中にスマホを壊して不便さを体験した身としては、スマホの電池がなくなるだけでなく、落として壊れてしまうリスクもあるため、スマホだけに頼るのは危険だと思います。

そこで、心配性の僕としては、スマホ、地図、時計のGPSと3段構えにしています。

スマホや時計の使い方は覚えてきたので、いよいと地図読みスキルを学ぶことになりました。

山歩き講習会<はじめての地図読み編>

モンベルはアウトドアチャレンジ(MOC)というイベントを定期開催しています。登山初心者としては、

  • 山歩き講習会<はじめての地図読み編>シリーズ
  • 山歩き講習会<地図読み実践編>
  • 山岳ガイドが指導する登山技術実践講習会(特に登山に役立つ岩登り)

あたりは受けておくと良さそうです。

はじめての地図読み編では、まずモンベル御徒町店のイベントスペースで机上の勉強を行い、その後、上野公園に移動して、地図を使って方向特定を行います。

実際にやってみると、地図とリアルのズレがあってなかなか難しい。

本当は山歩き講習会<はじめての地図読み編> 丹沢弘法山に行く予定でしたが天気の影響でキャンセルとなりました。上野公園のコースも、残念ながら雨でしたが、公園なので傘を指しながらトレーニングできます。

さすがモンベルのコースなので、安心安全、内容もしっかりしています。石井スポーツ、好日山荘なども登山講習していますが、講座数でいうとモンベルがダントツです。

次回は、来月地図読み実践編を受講予定です。実際の山道で地図読みが楽しみです。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください