
娘がプール好きになってくれたので、夏場は自転車で近くのプールに向かいます。これまでは近くの旭プールがメインだったのですが、気になって寄ってみた「鶴ヶ峰本町公園プール」がとてもよかったのでご紹介。
鶴ヶ峰本町公園プールのすごさ

更衣室は小さなプレハブ小屋。荷物は銭湯スタイルでプールから見える場所に置きます。ロッカーもあるので貴重品はそちらに。
お値段は大人・子ども区別なしで100円。幼児プールだと60円になります。ざんねんなのが、大人プールと幼児プールを行き来できない点。娘が大人プールで息子が幼児プールなので、手分けして対応が必要になります。
プールはちょうどいい冷たさで、浮き輪! ヘルパー! ビート板! は無料貸し出ししてくれます。子どもがいると荷物が増えますが、水着とタオルだけで通えるのはすばらしい。
幼児プールだとたまに宝探しゲームが開催され、参加者にはチューペットが配られます。入り口のお姉さんも、チューペット片手にうつらうつらしている雰囲気もなお良し。
僕が子供の頃は50円で一日入れましたが、今もこういった地元に根づいたプールがあるのはとてもいいですね。今年も真っ黒になるまで通いそう。
リンク: 鶴ヶ峰本町公園プール