持ち運びしやすい「テスラ ベアフット BARETREK トレッキング」を買ってみた

ジム用シューズがかさばって困っていたので「テスラ ベアフット BARETREK トレッキング」を買ってみました。Amazonで人気の商品なので、若干賛否両論ありますが、なかなかよさそうです。

テスラ ベアフット BARETREK トレッキング

ベアフットといえば、『BORN TO RUN 走るために生まれた ウルトラランナーVS人類最強の“走る民族”』が有名で、本も面白いのでおすすめです。ぼくもこれに影響されてルナサンダルを買いました。ルナサンダルは今シーズンも履こうと思うぐらい最高です。

「テスラ ベアフット BARETREK トレッキング」もベアフットと名乗るだけあり、靴底が薄い作りになっています。だから、ぺったんこになって持ち運びするには軽い。

それでありながら、中敷きもついていて、グリップ力もある程度あります。ただ、グリップ力は「おまけ」ぐらいで考えておくほうがいいので、足裏に負担のかかるランニングなどは避けたほうが良いと感じました。だから、ジムぐらいにちょうどいい。

履いてみると、普通の靴とは違い、(履いたことないけど)バレーシューズやクライミングシューズを履いているみたいな感触です。普段靴下ありで25.5cmですが、26cmで大きく感じるぐらいでした。Amazonレビューでは「ワンサイズ上がいい」とありましたが、僕は足首が細いのでぴったりぐらいでよかったかも。

まとめると、ジムやフィットネスクラブ利用であれば十分なレベルです。実際にジムでバーベルスクワット、ベンチプレス、その他マシントレーニングしてみましたが、裸足で踏ん張る感覚がとても良かったです。

どれぐらいの耐久性があるかは、しばらく使ってみて試す予定です。

広告