カンファレンス参加のため、サンディエゴに行ってきました。さらっとした暑さが魅力的な美しいビーチタウンであり、シェアサイクルやシェアスクーターが便利な街でもあります。
宿泊したマリオット・ホテルは港に直結したホテルです。プールは塩味なので海水なんでしょうか。昼間は暑くてプールが気持ちよいですが、夜は25ぐらいまで下がるのでちょっと寒く感じたりもしました。
サンディエゴは地元ビールがたくさんある街です。ホテルのバーにはたくさんの銘柄が揃っており、近くには工場もあるので工場見学も楽しめます。
また、サンディエゴは海軍の街でもあります。Midwayは中を見学することもできるようでした。
大通りには軒先にテーブルがでており、みんなビールを飲んで賑わっていました。もちろん、注意に越したことはありませんが、ある程度夜でも、歩いていて怖くない街です。
メイン通りから少し歩くとパドレスのホームグラウンド「ペトコパーク」があります。USの野球場は野球以外も楽しくて最高。テーマパークです。
大人気にチキンのお店。平日昼間なのになぜか行列です。チキンは衣が美味しくて何本でもいけます。
ローカルのタコスレストラン「TACO STAND」は大行列。現地出身の友人曰く、Al Pastorがおすすめらしい。
アジアンテイストが恋しくなったらベトナムレストランがおすすめ。フォーのスープによって出し文化に引き戻されます。ローカルフードを楽しむためにUberを活用しました。
広くて平野でコンパクトな街なので、シェアサイクルが充実しています。いたるところにこういったスタンドがあり、乗り捨てられている自転車もたくさんあります。
なにげに便利なのがこの電動スクーター。原チャぐらいのスピードが出るので、気軽に乗るには最適です。
シェアスクーターはBirdとLimeというアプリが使えて、Birdは免許書のスキャンが必要ですが、Limeはなしで使えました。街のいたるところにスクーターが乗り捨てられており・・・
朝方散歩をしていると、上記のようにトラックが回収して回っているようでした。
*
カンファレンスのレポートは別で書いているのでそちらを参考にどうぞ。
CodeZine: Agile 2018レポートチームによるレポート記事一覧
今回はカンファレンス参加のため、日中は動けませんでしたが、サンディエゴは、朝方や夕方に散歩するだけでかなりまわれるコンパクトな街です。よって、Uberやシェアスクーターでどこにでも行けます。
そして何よりも比較的安全なきれいな海辺の町。雰囲気もよくビールもうまいので、また行きたいな−と思いました。
そうそう、アメリカ限定ポケモンのイルミーゼとケンタロスはしっかりゲットしました。