使っていたAndoridを割ってしまい、やむを得ず会社支給のiPhone7を利用している今日このごろ。iPhone7はつるつるしたデザインなので、簡単に割ってしまいそう。。。ということで、ケースの達人がおすすめしていたAndMesh iPhone 7 ケースを買ってみました。
AndMesh iPhone 7 ケース
もともと、手触りが変わるのでスマホをケースに入れない派でしたが、つるつるデザインのiPhone7を握って「ははーん、絶対割るな」と思った今日このごろ。でも、「会社端末は持ち歩かないしいいかー」と思っていました。残念ながら、個人スマホを砕いてしまったので、使わざるをえない状況に・・・。
ケースを買うと落とす前提になったみたいで危険ですが、探してみると面白いページを発見しました。
> ケースの達人が勧めるiPhone 7 / 7 Plus用ケース厳選4種 ー耐衝撃&スリムタイプ編ー
達人すごい。
というわけで、「AMMSC701-RED」を購入。耐衝撃、防水、メッシュデザイン、日本製とハイスペックですが、ちょうどAmazonでセールしていたので、980円で買えました。ラッキー。
装着してみるとこんな感じ。ちゃんと設計されているのでピッタリです。
裏側はメッシュ仕様。ちょっとざらざらした感触なので、とても持ちやすくなりました。手触りもすごくいい。
音量をオン・オフするスイッチは穴が開いているので直接操作できますが、音量上下ボタンはカバーで隠れています。ただし、なぜ変わらかないけど押しやすく、使い勝手に困りません。
カメラ部分の穴も斜めにカットされているので、スマホならではの広角レンズの邪魔になることもなし。
充電ケーブ部部分はこんなかんじ。スピーカー位置にマッチした穴が空いています。
ちょっとサイズが大きくなるので、小さい手の僕にはちょっとつらいですが、グリップ感は最高です。
さすがケースの達人。噂通りのいい製品でした。ケースはデザインで選びがちですが、機能性を考えると奥が深いですね。
Androidを割ったときは「もう、今月は働かないゾ!」という意気込みでしたが、このケースのおかげで救われた気がします。