
実家に娘を連れて帰るたびにオモチャが増えて困っていますが、学研のニューブロックは子どもにも安全でとても良い感じ。レゴやダイヤブロックとは違う形なので心配でしたが、娘は無我夢中で遊びまくってました。
学研 ニューブロック
ニューブロックは、通常のブロックとは違って、挿しこんだり、組み上げたりする形が特徴的です。レゴなどと比べるとちょっと自由度が落ちますが、上の写真のように、意外にいろいろ作ることができます。

こちらは友人と数時間書けて組み上げたロボットです。足と胴体の接合に時間がかかりすぎて、途中食事を挟んだぐらいの力作。ニューブロック たっぷりセットのすべてのパーツを使っています。

こちらは、娘が大好きなイチゴをモチーフにした「イチゴ号」。ブロックが丈夫なので、「娘の乗り物作れるんちゃうか?」と考え製作を開始しました。娘は大喜びです。ブロックでありながら、かなり頑丈なものが作れるのがいいですね。
僕が子供の頃はダイヤブロックだった気がします。友達がレゴだったので、その自由度の高さに魅了された記憶もあります。今回、ニューブロックではじめて遊びましたが、娘を見ていると「積み上げる」積み木とは違って、抜いたり挿したりして組み立てる使い方をしていました。
パーツが大きくて、小さい子供でも組み立て易いニューブロックはオススメできます。