もうすぐ桜が咲き乱れそうですがその前に! 天気が良かったので娘を連れて、「追分市民の森」まで菜の花畑を見てきました。毎年楽しみになる、地元の人しかしらない、横浜の身近な絶景スポットです。
追分市民の森
追分市民の森は、横浜市旭区西部にあります。最寄り駅である相鉄線「三ツ境駅」のフリーペーパーによると、「春には1万㎡以上の畑に30万株以上の菜の花が咲き誇る」そうです。
僕がこの公園にはじめて訪れたのは、娘が生まれた年。嫁が出産で入院したときに、家からジョギングで病院に行く途中に見つけた場所です。
近くを走る大きな道路を走っていると、眼下に見えたこの絶景。立ち止まってすっかり見とれてしまいました。
さらにいいのは、菜の花畑のそばにテーブルがあるところ。全部で4席しかないのですが、絶景に囲まれながらのピクニックが楽しめます。
菜の花畑の側道をお散歩中。
これだけ菜の花があると圧巻です。つくしやふきのとうなど、春の息吹を感じられます。
この公園は駐車場がありません。だから、地元の人ぐらいしかこないのでとても静かです。もし来るまで来る場合は台数がかぎられますがタイムズ笹野台2丁目か、聖マリアンナ医科大学横浜市西部病院の駐車場が一番近いです。
また、周辺には何もないので、飲み物や食べ物は自分で持ちこむしかありません。ゴミ箱もないのでゴミは忘れずに持ち帰りましょう。
最後に、この公園は矢指市民の森にもつながっているので、これ以外にもたくさんの見どころがあります。もう少しすれば桜も楽しめます。
そろそろ春っぽくなってきたので、ピクニックにはもってこいの季節がはじまります。