カードゲームでピッチやプレゼンスキルを磨ける「キャット&チョコレート」が面白い

キャット&チョコレート/ビジネス編
キャット&チョコレート」というカードゲームをご存じでしょうか? このカードゲームはひらめき型アドリブ発想ゲームです。このゲームで遊ぶだけで、プレゼンの練習や危機的状況回避の特訓になりそう! さっそく、新人研修や社内研修で使おうかなと思いました。

キャット&チョコレート

キャット&チョコレート/ビジネス編

Amazonのサイトにはこう説明されています。

各プレイヤーは現代の企業戦士となって、倒産や誤発注、最悪の合コン、リストラ、ヨハネスブルグへの出張といったアクシデントを次ーと回避しなくてはならない! ブラックジョーク満載の、ちょっと”オトナ”のカードゲーム。さあ、アイデアを駆使して、「喪服」と「自己啓発本」だけで、リストラの危機を乗り越えよう!

もう、すでに面白い。人生ゲームとはまた違った面白さを感じますね。

キャット&チョコレート/ビジネス編
ゲームを簡単に説明すると、最初に手持ちのカードが三枚配られます。このカードには道具が描かれています。

そして、参加者は危機カードを一枚めくり、その危機を手持ちのカードを駆使した作戦を考え、他の参加者にそのアイデアをプレゼンします。

危機を乗り越えられそうなのかは、そのプレゼンを聞いた参加者に多数決(一定の割合が合意したらとか言ってた)で決まります。

おわりに

キャット&チョコレート/ビジネス編

僕はこのゲームをTokyo FMの「中西哲生のクロノス」で知りました。毎朝の通勤時間にRadikoで聞いてるんですが、パーソナリティの中西哲生さん(独身40代、つまらないギャグを高橋さんにシカトされる毎日)、高橋万里恵さん(肉食系ポジティブ女子)のかけあいが面白くて癒やされてます。

二人もこのゲームをしてたのですが、そのやりとりがまた面白い(Facebookでも紹介されてますね)。

高橋「中西さん、カードを3枚選んでください」
中西「はい」
高橋「危機カードは・・・”書斎の電話が鳴る。出てみると君の恋人からの別れ話だった”・・・ さぁ、手持ちのカードを使って危機を乗り越えよ! 3秒で考えてくだwい! 3・・・2・・・1・・・スタート!」
中西「カードはオルゴールとロープと口紅。まずロープで自分を縛って、口紅を塗って、オルゴールを流しながら、『こんな僕だけど別れないでください』って言う・・・」
高橋「爆笑」

早速購入してエンジニアMTGとかで試してみよう。いろんなシリーズがあるみたいなのでおためしあれー。