夏がはじまります。今年は「なんだか肉体の限界を感じたいね」となったので屋久島に行く予定なのですが、夏が近づくといつも思い出す沖縄離島での日々。そんな中からとびっきりの思い出になった場所を紹介させてください。
輝ける米原ビーチ – 石垣島
はじめての利用は石垣島。はじめてのビーチは米原ビーチでした。なんにもないビーチですが、サンゴはとてもキレイ。それ以来、たびたび訪れているお気に入りのビーチです
https://daipresents.wordpress.com/2006/20060805/
星空観測タワーでみた南十字星 – 波照間島
民宿の人に連れられて訪れた星空観測タワー。見上げると全部が星空です。衛星がずーっと動いているのをUFOと勘違いしたのが懐かしい。南十字星を見れるスポットとしても有名です。
https://daipresents.wordpress.com/2007/20070730/
5秒で海!プリシアリゾート – 与論島
与論島は鹿児島か。まぁ、いいや。ここはコテージのロケーションが最高で、ダッシュすれば5秒で海です。どこにもいかずにここだけで過ごせるリゾートでした
https://daipresents.wordpress.com/2009/20091017/
謎の海底遺跡 – 与那国島
ここはダイビングスポットとしても有名ですが、シュノーケリングで十分楽しめます。波がうねうねしているので見の危険を感じるレベルですが、謎多き海底遺跡の探検に皆で興奮しました。ウミガメもたくさんいます。
https://daipresents.wordpress.com/2012/yonaguni-diving/
生涯忘れないであろう西の浜 – 波照間島
今まで見た中で一番「美しい」と感じたビーチです。坂を降りていくと広がる青い海に言葉を失いました。
https://daipresents.wordpress.com/2007/20070731/
平和記念公園 – 沖縄本島
離島じゃないけど大切なスポット。この石碑を見たときの気持は生涯忘れないでしょう。その先に広がる海と炎のオブジェ。祈るしかありませんでした
https://daipresents.wordpress.com/2010/20101226/
水牛にのって – 由布島
パチャン。とゆっくりゆっくり進む水牛の足音。海を流れる風と三線の音色。本当にそれだけなんですけど、なぜか言葉を失い、ゆっくりした時間の流れに身をゆだねてリラックスしました。あなどっていたけど、びっくりするぐらいよかったツアー
https://daipresents.wordpress.com/2012/post-5304/
満天の星空を見たことある? ナイトカヤック – 石垣島
当時あったナイトカヤックツアーでは、夕暮れに出発して海の上で夕日が沈むのを眺めます。日が暮れたらマングローブの林を探検。ジャングルみたいな謎の鳴き声がすげー怖いの。そこから海に戻ると夜光虫がたくさん光、頭上には満天の星空。満天ってこういうことをいうのかーと、皆で言葉を失い、ずっと星空を眺めていた思い出のツアーです。
https://daipresents.wordpress.com/2007/20070805/
おわりに
どこも思い出の場所。昨日のことのように思い出します。それぞれの島には「なんにもない。でもなにかがある」感じ。
離島には立ち寄るのではなく、泊まったほうがいいです。波照間島に泊まったときは、商店でオリオンビールとつまみを買って、ガジュマルの樹の下のベンチで飲みながらいろいろ友人と話しました。
通りすぎただけでは見えない風景が、そこにあります。
http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/jsbanner?sid=3198257&pid=883593285<noscript><a href=”//ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3198257&pid=883593285″ target=”_blank” ><img src=”http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=3198257&pid=883593285″ height=”250″ width=”300″ border=”0″/></a></noscript>