2日目はアイランドホッピング
アイランドホッピングとこの次の日のジンベイザメシュノーケリングは「ケイアイマリンダイブ&ツアー(KI Marine Dive & Tour)」さんにお願いしました。民家の奥深くにお店があるので、自力で行くのはやめたほうがいいと思います。
ここは料金がコミコミで表示されているので、他のところのように「プラス機材代金」みたいにわかりにくくないのがステキです。また、相場よりも安く感じますし、プライベート(1日1組1船)なのでのんびり過ごせます。
なによりもスタッフがすごく気がきいて、飲み物がほしい時にすっとビールをだしてくれたり、最高のおもてなしでした。フィリピンの思い出で一番良かったのもこのショップのスタッフ。日本のショップよりも良かった。
車で港へと向かいます。
マクタン島の特徴的な船に乗って海洋保護区のヒルトゥガン島へ向かいます。
セブ島はいたるところで餌付けされています。ちょっと残念。
透明度は高いです。
シュノーケリング後は、ナルスアン島でバーバキューランチです。
ナルスアン島の長い桟橋を歩きます。
ナルスアン島はこじんまりした島です。
バーベキューの準備の間はここで泳いで待っていました。海の色が違いますね。
遠浅のビーチ。遠くで海の色が濃くなってますが、急に深くなっているわけではなく、海藻が生えていました。
白い砂浜がつづいているのがわかると思います。
ひと泳ぎしたらバーベキューです。噂によると衛生上よくなくて、おいしくないそうですが・・・。
このショップのツアーは全体的に美味しかったです。上はマクタン島の屋台でよく売られている焼き鳥。赤い謎のソースが特徴的です。
骨付きチキン。これも謎の赤いソース。
マンゴーとバナナ。マンゴーは桃みたいな味がして、バナナはとても濃厚。日本より旨い!
ランチ後は、桟橋先にあるポイントでシュノーケリングしました。尋常じゃない魚がいます。
帰ってくるとセブ島ならではのスコールが。日本で言うゲリラ豪雨よりゲリラ豪雨で、道があっというまに川になり、いたるところが冠水します。
ツアーは15:00ごろ終わるので、各自ホテルでのんびりすごしたあと、明るいうちに「Hola Espana」というスペイン料理レストランに行きました。場所はシャングリラホテルの前なので歩いて10分ですが、怖いのでタクシーを利用します。
ピザもガーリックテイストのスパゲティも美味しい。
サイドメニューも美味しくて安い。たくさん飲んで食べて一人2000円いかない感じです。
帰りは現地のバスのようなジプニーに乗って帰りました(写真は昼間撮影したもの)。タクシーの初乗りは40ペソ(80円ぐらい)ですが、ジプニーは1回8ペソだそうです。
タクシーやジプニーに乗るときは、まずは場所を伝えること。その後、値段交渉ですが、初めにホテルやレストランスタッフに相場を聞いておいて、ふっかけてきたら「スタッフが一人8ペソって行ってたから8ペソでいい?」と相場をベースに値段交渉すると良い感じです。あと、道やホテルを知らないドライバーがたくさんいるので、地図必須です。