子どものとの時間を増やすためには、日々発生する家事をどうやって時間短縮できるかがポイントになります。時間をつくるためにすぐ購入したのが「風呂のふた」です。数千円の投資ですが結構な効果を感じています。
風呂のふたなんて何でも一緒?
もともと、今の家にはジャバラタイプの風呂のふたがついていました。しかし、このジャバラタイプは
- 洗いにくい
- カビが生えやすい
といいところが全然ありません。このいまいちな状況にイノベーションを起こしてくれるお店を探して見つめたのが風呂ふた満足館さんです。
やっぱり同じように考える人はいるらしく、このように折りたたみ式で掃除しやすい風呂のふたが売っていました。実際に使ってみると簡単に掃除できますし、折りたたんで積めるので邪魔にもなりません。
さらに予算があるならこういったタイプのものもあります。欲しいけど1万円ぐらいするので買うのに躊躇しているところです。
育休に入ってから、家事をする時間が増えたので「不便だなぁ」というところを改善するようになりました。結果的にお金はかかってしまうことが多いのですが、便利になってストレスも減り、快適な生活ができてきた気がします。