京都寺社めぐりや祇園祭に行く機会があったので、旅の思い出を記録できるアプリとして「TRAVEL seconds」を使ってみました。手軽でとても良い感じです。
昔はデジタルビデオカメラを持っていたのですが、
- 旅行だと出し入れが面倒
- カメラとの使い分けが面倒(ビデオカメラの写真よりデジカメのほうがキレイ)
- 写真以上に編集が面倒
と、なんだかとっても使い勝手がよくなかったのでした。
TRAVEL secondsはiPhoneアプリで、とても手軽に旅の記録ができます。
- 1回に3秒しかとれない
- とった順につなげて音楽を入れて動画にしてくれる
- ロケーションまで覚えてくれる
最近流行りのショート動画サービス(InstagramやVine)のように、1回3秒しか撮れないので、カメラで写真を撮る気分で動画を撮れます。あとは最後にまとめて編集してくれるので、順番に動画をとっていけばよいだけ。3秒をつなぐのでそれほど長くならず、適度な長さの動画に仕上がります。
できあがった動画は上のような感じ。京都の有名寺社と祇園祭の旅です。1泊2日で2分半でした。
ただ、撮った動画の並べ替えができないので、あとで撮りなおしたりすると、めぐった順番がくるちゃいます。また、最後に表示される動画を撮ったロケーションマップが世界地図サイズだったり(めぐった地域にズームしてほしい)するので、もうちょっと使い勝手が良くなればいいなー。
それにしても、気に入った場所で3秒の動画を残していくだけで、思い出ビデオができあがるTRAVEL secondsは、とてもステキアプリでした。