- 2013/01/07 Githubからビルド版をダウンロードできるようになってました。ダウンロードするだけで使えますね
TextMateがオープンソースになったそうなので、Moutain Lion環境に入れてみました。
インストール方法はgithubに書かれているのですが、ちょっと手順で躓いたのでメモ。
./configureでコケました。ninjaを入れないとダメなんですね。パスは通らないけど使える状態にするならgithubに書かれていた手順を実行すればOK。
MacPortを使って入れることも可能。MacPort自身のインストールはこちら。今回はじめてインストールしたなら「sudo port -v selfupdate」を忘れずに。
ここまできたら、textmateのディレクトリに戻って依存を解決してビルド。
ビルドに成功すると以下に.appファイルが「Users/daipresents/build/TextMate/Applications/TextMate」にできるのでApplicationフォルダにコピーすればDONE。