Jonathanのトレーニングで購入した情報カード。100枚270円ぐらいとポストイットより安いことがわかりました。
はじめは「大きさはわかるけどこんなのがいいのかなぁ」と思っていましたが、書いてみるとやっぱり違う。@kakutaniがおっしゃっていたとおり手触りと厚みがいいんだなこれが。
情報カード
日本だとXPとかに登場するインデックスカードではなく情報カードという名前で売っています。5*3インチのがXPのそれ。方眼、罫線、無地とあり、罫線が書きやすいです。
壁に貼ることを考えてマスキングテープも購入してみました。これでどんな壁にも線を引けます。
ポストイットでストーリーやタスクを書くと、思った以上に書くことができないんですが、情報カードだといろいろ書くことができます。裏側に受け入れ条件を書くのも楽。しばらく使ってみようと思います。
PS. コクヨのほうが分厚く、僕が行った有隣堂ではちょっと高かった。
![]() 【コクヨ】 情報カード 5X3サイズ横 横罫100枚 シカ-30【コクヨ】 情報カード 5X3サイズ横 横罫… |
購入したのはライフの情報カード。色つきカードもあるので付箋のように使えそうです。
![]() 5×3 サイズ情報カード 【ライフ】情報カード 白 5×3 J857 |
![]() 5×3 サイズ情報カード 【ライフ】情報カード カラー 5×3 J858 |