今年のAgile Conference 2010に行くことになりました。
洪水の影響で、開催するホテルがWalt Disney World Dolphin Resortになり、飛行機の手配をしている時に、「Agileどころじゃねーだろ」というちょっとした騒ぎが起きてます。会社では公にしないでおこうとおもってます。
id:wayaguchiさんが、ニュースとして訳されていますね。
id:wayaguchiや、すくすくスクラムの方が、そうだ! Agile 2010 に行こう!!なども募集しておりますので、参加される方はぜひご登録ください。
「日本からも沢山の人にいってほしい!」という情熱に打たれましたので、簡単ですが、参加登録の方法をまとめておきます。Conferenceの参加登録後に、Conference価格でホテルも予約可能です。
- まずは、http://agile2010.agilealliance.org/から、Register Nowのボタンをクリック。
- 参加Feeは$1999です。http://www.agilealliance.org/のメンバーに$100でなると、$1499に下がるのでおすすめかもしれません。藤原は、agileallianceメンバーFeeは年会費でしたが、メンバーにはなっていません。
- 参加料金と、登録タイプが説明されているので読んでおきます。そして、Registrationをクリック。
- Attendeeを選択。
Step 1. Personal Info.
- 自分の情報をいれてContinue。「Please check if you have any special meal/accessibility requirements:」にチェックを入れると、「僕、卵アレルギーなんだよね」的なものを選ぶ画面に行きます。
Step 2. Delegate Registration.
- 次に、参加料金の画面がまたでて、種類を選びます。Non-memberを選択しましたが、いつかSpeakerで行きたいですね。
Step 3. Demographics.
- アンケートです。「Are you planning to stay at the conference hotel?(Conferenceの間、ドルフィンホテルにいますか?)ってきかれるので、いる場合は、友人ができたりするかもしれないのでチェックです。
- あとは、「Please select your t-shirt size (US Men’s sizing)」とTシャツのサイズを聞かれるのが気になります。
Step 4. Additional Registration.
- 誰かと行く場合は、ここで追加するみたいです。
Step 5. Verification.
- 確認画面です。じーっくりみておきます。
- 「Additional Banquet Ticket (As one is provided with your registration)」と、多分、懇親会費?$100が追加されました。会社のお金なので気にせず登録します。
Step 6. Payment.
- クレジットカードの支払です。これが終われば、参加登録が完了し、ホテルの登録の案内が出ます。
- ホテルの登録はhttp://www.swandolphin.com/groupres/agileからもできます。
- 通常は$200ぐらいなんですが、Conference参加者は、$145の値段になるみたいです。
藤原は、「We’ll make every effort to accommodate your special preferences!」というところで、「Higher Floor」「King Bed Requested」を意味もなく選びました。すると、なんと、一緒に行く先輩からメッセで「Higher FloorとKing Bed Requestedにチェック入れた?」と聞かれました。類はAgileを呼ぶです。
開催日程がAugust 9 – 13thと、盆まっさかりなので、飛行機の予約は早めにした方がいいかもしれません。
向こうで見かけたら、ぜひお声かけください。