仙台に嫁(ベータ)と旅行に行ってきました。一泊二日ですが、宮城県を堪能してきました。写真は仙台市博物館で、伊達政宗公の兜レプリカをかぶってみたの図です。
黒漆五枚胴具足という有名な鎧をみたかったんだけど、博物館の人に聞いてみたら公開時期があるらしくてまだ見れないとのこと。「そのかわりにあそこで兜をかぶれますよ」と、よく考えるとよくわからない案内をされたのでかぶってみました。
兜の三日月形のかざりはかっこよすぎる。しかし、振り返ったりすると「ぶん!」ってなるので危ないことが判明。
今回の旅行はびゅう楽トク仙台で行ってきました。
新幹線+宿泊+夕食で一番安かったですね。
東北新幹線やまびこ号に乗ります。
2時間ぐらいで仙台につきますー。
牛たん炭焼 利久でランチです。有名店で行列ができていましたが、回転が速いのですぐ入れました。
仙台の牛タンは肉厚でじゅーしーです。牛タン1.5倍+とろろと麦飯+テールスープを頼みました。
おなかがいっぱいになったので、るーぷる仙台というバスで街を周ってみます。1日パスだと600円でバスに乗って観光名所を周れます。
伊達政宗公が眠る瑞鳳殿へと向かいます。木々に囲まれた石段を登ります。静かなる木々の間を歩くと、花粉で目と鼻をやられます。
伊達政宗公の霊屋である瑞鳳殿です。戦災で焼失してから昭和54年に再建したそうです。豪華絢爛な桃山建築です。
仙台城(青葉城)の伊達政宗公騎馬像です。今までにないかっこいい銅像です。どはでな兜が似合う人だ。
青葉城跡からは仙台が一望できます。海も見えました。
杜の都仙台。定禅寺市役所前はきれいなケヤキ並木でした。仙台はJOJO第4部のモデルになった街。JOJOっぽい銅像ですね。
玉澤総本店でずんだ餅を食べました。嫁(ベータ)は豆がきらいなので、ずんだ部分を食べませんでした。。。
クリネックススタジアム宮城。楽天イーグルスの本拠地です。ちらりと中を見ましたが、いい球場です。こんどは試合を見に来たいですね。
スタジアムの最寄駅もイーグルス一色です。
宿泊はホテルメトロポリタン仙台です。部屋もグレードアップできたり、気の利いたホテルマンがいるいいところでした。
夕食は楽トク仙台についているミールクーポンをつかって伊達のTonTon酒場 美日月にいって、ステーキとしゃぶしゃぶを食べました。
次の日は松島へと向かいます。