お願いがある。
ぜひとも僕が社外研修に遅刻した「いいわけ」を聞いて欲しい。遅刻しないようにがんばった僕を知って、「それじゃあしかたないね」と思ってくれるとうれしい。
*
お台場まで研修に向かった当日。お台場観光をかねて、1時間早く到着。朝マックでちょっと大人な気分を満喫した。お台場には「ゆりかもめ」というモノレール?らしきものがあるが、僕が目指す「テレコムセンター駅」はそう遠くないみたいなので、フラフラと海辺を歩いていくことにした。
「おー!すげー!」と観光しながら歩いていく。そこで「おや?」と僕は気がついた。埋立地というのはとても長くまっすぐな道が多く、歩いていると風景が変わらないためとてもしんどい。少し時間に間に合わないと思って、小走りに「テレコムセンター駅」を目指した。少しして「よし、間に合う」と確信したとき、同時に僕の中にすごい疑問が浮かんだ。
おかしい。研修のビルは18Fなのに、そんなでかいビルが見あたらない。。。
落ち着け自分。まずは地図を見てみよう。 参考>>藤原がプリントした地図
ふうむ。間違えようがないくらいシンプルな道だ。とりあえず目的地に行ってみると・・・
ビルなどどこにもなかった。
Mapionで地図を探したとき、住所をコピーして検索しても見つからなかった。なので、「東京都江東区青梅2」で検索したところ、上の参考にあるような地図がでたわけだ。ここが2丁目の中心ならその付近にあるはず!これが間違っていた。なぜなら埋立地の2丁目というのはべらぼーになにもなく、べらぼー広いからだ。
走ったせいで汗だくだく。足は張って重い。半泣きで研修センターに電話すると受付のお姉さんが心配してくれた。
女性「周りに何が見えますか?」
藤原「山積みされたコンテナとトラックがガンガン走っているのが見えます」
2人とも沈黙してしまった。
まっすぐに伸びている道を引き返し、振り返ってみると、遠く彼方に電話した場所が見える。ガックリきながら、目的のビルへと向かうのであった。 ・・・つづく(写真)藤原が研修センターに電話したところ。ほぼ地平線。
コメント
これはなかなか渋いミスですね(笑)
結局何も問題なく一日を終えられたのかがきになりますw
いやー、お台場観光に夢中になったのも痛いミスでした。これからは時間にゆとりを持って観光します(間違った結論)。
『集合場所に15分前に到着する』
■今回の目標
『集合場所に15分前に到着する』
今日は社長さんも集まるようなミーティングがあったのですが、
私のクセでいつも時間ギリギリで目的地に到…