
どうしても録画して永久保存しておきたいTV番組があったので、コンパクトなUSB型TVチューナー「Xit Stick」を試してみました。
Xit Stick

コンパクトな「Xit Stick」には、アンテナ線を直接つなぐアダプタと、スマホ視聴のためのマイクロUSBアダプタがついています。

使い方は簡単で、アプリをインストールしてチューナーをUSBに指すだけ。パソコンだと録画機能がありますが、スマホだとできない模様。

電波が不安定なら、直接アンテナ線をつなげることも可能です。ワンセグ視聴だと録画しても見にくいので、きれいな画像で楽しみたいときは必須です。

録画については、特殊なフォーマット(.rec拡張子)なので、Xitアプリがなければ見れません。ためしにYoutubeにアップロードしてみましたが、カクカクとした動きになって見れるもんではなかったです。
MacだとQuickTimeで画面録画できますが、QuickTimeを起動すると、アプリが検知して再生を強制停止してしまいます。著作権対策ですかね。
試しに、Apowersoftスクリーンレコーダーを使うと音声ごと録画できました。

個人で楽しむ場合や、少人数の仲間内で楽しむ程度なら、著作権的にも複製が認められているようなので、録画した動画をスマホで見れるように、Youtubeに個人用非公開でアップロード!くらいは楽にさせてほしいなー。