六本木ヒルズで働いているのですが、ランチ時間にラーメン屋をまわっています。いろんなお店があるのがおもしろく、行ける範囲で今後も続けていこうと思っています。
天下一品
安定の天下一品。定期的に食べたくなりますが、六本木に店舗があるので重宝しています。
頼むのはもちろん「こってり」。ある店舗には「こってり」と「あっさり」がまざった「こっさり」があるらしい。
つけめんTETSU
安定したつけめん屋さん。ゆでるのに10分くらい時間がかかるので時間に余裕が無いと焦ってしまいます。
とはいえ、太麺にからむスープが絶品。ラーメン食べたいけどどこに行くか迷ったときはここを選ぶ感じ。
阿夫利
「つけめんTETSU」と同じ並びにあるお店。
塩ゆずを頼みましたが、ゆずがききすぎてゆずを飲んでいる感じになります。細麺。チャーシュー(というか豚肉をあぶったもの)が香りが出ていて美味しい。
鶴見屋
個人的に家系ラーメンが一番好きなので、探して見つけたこのお店。
家系ラーメンで一番好きな味「塩とんこつ」を注文。安定した家系で、白濁色のスープはとてもまろやか。チャーシューが分厚く、歳のせいか全部食べる気力がでなかったー。
【閉店】めんや参○伍
魚介系のどろどろラーメンを楽しめるのがこのお店。
近所にできたラーメン屋がこの系統なので最近好き。ただ、大好きなのりやチャーシューがが小さく薄く、量も少なく感じるのでコスパは良くないイメージ。
麺屋武蔵 虎嘯
魚介系。煮干しの苦味がホロリとするかんじでかなり濃いめ。お値段は高め。
> 麺屋武蔵 虎嘯
麺劇場 玄瑛 六本木店
ランチセット980円でライスと四川風鶏肉のラー油掛けが付いてくる。XO醤薫イベリコ豚の玄瑛流ラーメン1230
エビ薫る豚骨スープ。エビの濃さはあるけどこってりな感じではない。なんか、洗練された味って感じね。
アオリの神隠し 総本店
入って気がついた個室系ラーメン屋。ブロイラーになった気分になるので大嫌いなスタイル。
トンコツ、細麺。ニンニクを入れる量も注文しなければならずなにかと面倒。
【閉店】黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン
塩ラーメン。イタリアン? と思ってしまうけどちゃんとした味です。でも、なんかものたりない。チーズ入りとかレモン入りとかあったけど、それはちょっと。
現在は閉店していますが、このお店の場所が定期的にいろんなラーメン屋さんがお店を出しているところみたいなので、たまにのぞいてみるとよさそう。
> 麺屋 大つけ麺博
幸楽苑
安心の幸楽苑。コスパ最強。にしてはラーメンはとても美味しく、チャーハン付きでも安い。
> 幸楽苑 六本木店
コメント