
毎年ビーチを目指すのが生きがいの自分にとって、水着は大切な相棒です。しかし、これまで水着を適当に選んでいました。今回、機能性を誇る高性能水着「パタゴニア ストレッチ・プレーニング・ボード・ショーツ」を購入。11年ぶりの水着の買い替えです。ちょっとお高いですが、「おおおお!」と興奮するぐらいの良さです。
パタゴニア ストレッチ・プレーニング・ボード・ショーツ

ストレッチ・プレーニング・ボード・ショーツはサーフィンなどマリンスポーツ向けのプロダクトです。だから機能性はもちろん、動きやすさが当然求められます。
持った瞬間に気がつくなめらかな手触り。履いた瞬間に気がつく快適な履き心地。あきらかにこれまで履いてきた水着は何だったんだレベルの違いです。それもそのはず、
股に縫い目がない構造により肌の擦れを防止します。
と細かい点が工夫されているからです。

DWR(耐久性撥水)加工済みで速乾性は最高。UPF50+のUVプロテクションももちろんついています。
パタゴニアの店員さん曰く「すぐ乾き、履いてる感じがしない」とのこと。たしかに、泳いだ後、ギュッと絞るだけで十分水気がなくなります。さらに、たしかに、薄い素材なので履いている感じがしません。あまりに薄いので耐久性が気になる感じ。

どちらかというとスリムな作り。泳いでいると水着を水がスムーズに流れていき、裾も擦れずとても泳ぎやすいです。

ベルトはドローコードで簡単に調整可能。ポケットはキーループ付きのものが1つついています。ポケットが少ないのでスリムなデザインであり、かつ速乾性が上がっている印象です。

ポケットに水着を織り込んでいけば、コンパクトに収納可能。こういう細かい機能がとても好きです。
リンク: パタゴニア M’s Stretch Planing Board Shorts
横浜のパタゴニアに行って迷ったのがストレッチ・ハイドロ・プレーニング・ボード・ショーツ。カラーがシンプルなものしかなかったので今回はやめました。機能性で言うとこちらが最高レベルです。
水着を持ってお出かけするなら、こちらの記事もどうぞ。
https://daipresents.wordpress.com/2014/okinawa-travel-goods/