
赤ちゃんグッズはそろえるとお金がかかる! のは定説ですが、節約するならば「買わなくていいモノ」を選ぶべきでしょう。今回は一瞬で使わなくなった息の短い育児グッズをまとめてみます。
ベビーベッド(3ヶ月利用)
うちは友人からもらいましたが、寝返りをはじめる3~4ヶ月で使わなくなりました。理由は、どれだけ深く寝ていても、ベビーベッドに置くと背中センサーが反応して泣き出してしまい、親子で川の字で寝るようになったからです。
もし買うならば、うちだとベビーベッドの幅がでかすぎて扉を通ることができず、寝室から出られない状況になってしまったので、下のようなコンパクトサイズがオススメです。これなら、夜は寝室、昼は居間の目が届く場所に移動できます。
リンク: ファルスカ 【工具不要】【コンパクトベッド フィット / ライト にぴったりサイズ】つながる!ひろがる!木製ミニベッド ミニジョイントベッド ネオ 746051
ベビー布団セット(3ヶ月利用)
上にも書いたように、ベビーベッドをすぐ使わなくなったので、同じく使わなくなりました。布団はベビー用じゃなくてもいいんだなと学んだ気がします。ベビー枕とか可愛いけど、ぜんぜんその上で寝てくれないし・・・。
https://daipresents.wordpress.com/2014/adenanais/
そのかわりといってはなんですが、出産祝いでも人気のエイデンアンドアネイのおくるみはオススメです。夏場だとお布団の代わりになりますし、外出先でも大活躍します。敷布団は座布団で十分!
リンク: エイデンアンドアネイ Aden + Anais モスリンコットン おくるみ 2枚セット jungle jam swaddle 2 pack-4023
授乳クッション(2ヶ月)
出産祝いにもらいましたが、一瞬で使わなくなりました。嫁曰く
- 娘がでかいので別に必要なかった
- 夏場だと暑くてクッションが汗まみれになる
- クッションなくてもよくね?
と思ったからだそう。僕も一時期使ってみましたが、なくても全然困りませんでした。なんかいりそうな雰囲気だけど、実はいらないんじゃ・・・的な逸品です。
リンク: MOGUマタニティ ママ マルチウエスト 本体(カバー付) 104949
へんしんメリー(3ヶ月利用)
友達に出産祝いでもらったけど、寝返りがはじまる3ヶ月ぐらいでゴロンゴロンころがるようになり、メリーを楽しんでもらえませんでした。
このメリーは捕まり立ちのサポートとかにも変身するので、長く使えるかなーと思ってたのですが、娘の関心を惹くことはできず・・・。
リンク: 6WAYジムにへんしんメリー
ベビーバス(1~2ヶ月利用)
はじめは使ってたんですけど、1ヶ月たつと一緒にお風呂に入れるので、必要がなくなりました。プラスチック製のベビーベッドだと場所をとるので、買うのであれば、写真のような膨らますタイプがいいかもしれません。
おわりに
この前は「絶対後悔しないための買ってよかった育児グッズまとめ(0~1歳)」をまとめたので、そちらもあわせて参考ください。
https://daipresents.wordpress.com/2015/good-goods/
こうやって生きの短かった育児グッズをながめてみると、もしかしたら、必要になってから買うので十分なのかもしれませんね。なきゃないでなんとかなるもんです。