Webサービス会社向けの面接質問集を作りたいと思いました。こういうのって共通の知識としてWikiにまとめてたら便利なのに! でもそういうわけにいかないので、思いつくかぎり質問を考えてみようと思います。
これまでの経験を5分で説明してください
アイスブレークも兼ねて。ずっと話してしまう人もいるので、時間は区切るべきです。ありきたりの質問ですが、ざっくり全体を知ることは重要だと思います。
経歴書が長い人の場合は、「これまでで一番印象深かった仕事を中心に話してください」と言うことが多いです。話してもらった中から、気になるところを掘り下げていくイメージです。
運用作業の経験はありますか?
突発の運用にどれだけ対応できるかや、監視作業といった日常的な運用を理解しているかを確認します。
また、24時間365日動き続けるシステムに関わるわけなので、深夜の対応や監視に対する理解度も聞いています。
「作って終わり」って人が結構いるみたいで、そういう人には念のため、突発対応で大変だった話とかをして意見を求めたりします。
ユーザからのフィードバックに答えたことがありますか?
サービス面での改善活動の経験があるかどうか確認です。あわせて実現力を問います。
経験した課題とそのソリューションがマッチしているか? その実績は本物なのか(改善が数値に出たりするとわかりやすい)? 言葉や知識だけではないかを確認します。
サーバの増設やパフォーマンスチューニングをしたことがありますか?
システム面での改善活動のけいけんがあるかどうかの確認です。Webサービスだと一度作ったシステムは、様々なフィードバックや経験をへて改善されていきます。
既存のシステムの問題を見つけて、改善策を考え実行する。こういった基礎的な力をしっかり身につけているか、理解しているかを確認します。