バオバブの木

pic040823_1822.jpg
(写真)出没中らしい。高井戸は危ないとこだな?。
JR渋谷駅から井の頭線に行く途中で、槙原敬之の「もう恋なんてしない」がかかっていました。

さよならと言った君の 気持ちはわからないけど
いつもよりながめがいい 左に少しとまどってるよ
もし君に1つだけ 強がりを言えるのなら
もう恋なんてしないなんて 言わないよ絶対

なんとなく口ずさみながら歩きました。
僕は、「バオバブ日記」という飼育日記もつけておりまして、
2つの種が枯れてしまったため、再挑戦として新しく種を販売しているページを探したんです。
そこで、DANKA DANKAというページをみつけたので、
早速注文して、お金を振り込んだんですけど、連絡が一向にありません。
(DANKA DANKAとはセネガルの言葉で「ゆっくりゆっくり」だそうです)
これはもしかして。。。


といやな予感がしたのですが、
とりあえずページを見てみようと紹介ページにアクセスしてみたんです。
すると前と変わらずあったんですよね。
おかしいな?と思ったんですけど、DANKA DANKAのページには掲示板がありまして、
そこに何か情報があるかなと思い、のぞいてみたんです。
すると掲示板にはこうありました。

これからセネガル行ってくるよ?!
帰国は10月中旬




Σ( ̄□ ̄!!)
多分、担当の人とは違うと思うのですが、
どうしようか。。。いくらDANKA DANKAとはいえ。。。(半泣きで)
と思って、家に帰ったら種が届いてました。
久々に「バオバブ日記」が書けそうでうれしいです。
今日の帰り、今度は「どんなときも」が流れていました。
なんか食欲がなかったけど、なんか食べなきゃなと思いました。

どんなときも どんなときも 僕が僕らしくあるために
「好きなものは好き!」と 言えるきもち抱きしめてたい
どんなときも どんなときも 迷い探し続ける日々が
答えになること僕は知ってるから

そして、蒲田駅からの帰り道。
なぜか「悲しみは雪のように」をくちずさんでいました。

誰もが泣いてる涙を人には見せずに
誰もが愛する人の前を気付かずに通り過ぎてく

“バオバブの木” への 2 件のフィードバック

コメントは受け付けていません。