名前:
藤原 大(ふじはら だい)
誕生日:
5月8日(世界献血デー)
職業:
SIerから某サービス会社に転職した、なんちゃってアプリケーションエンジニア
分野:
Javaの人。その他、PHP、Ruby。大体の言語をやった気がする。
夢:
愛とは何かを悟ること(マジで)
誕生:
5月8日
出身:
大阪の箕面市
出現場所:
川崎チネチッタ。品川シーサイド。青物横丁。
マイブーム:
ボーリング。ボルダリング。
趣味・くせ:
- ヒューマンウォッチング
- 妄想空想
- 読書と映画(オールジャンル)
- 「いや、しらんけど」と口ずさむこと
- リアクションがでかい
- 声がでかい
自分が思う性格:
- 大切なのはインスピレーションとグッドラックと勢い。
- 迷ったら左に行く。
- 感動しやすいのですぐ泣ける。
- できるだけ正しいことをしたいと思っている。
- 短気。自分勝手。
- 「しかたがない」と 簡単に言いたくない。
他人から言われる性格:
- 過激。原理主義。社会主義。旧約聖書っぽい。
- 厳しさとやさしさが極端。
- カンボジアっぽい。東南アジア系っぽい
- AB型といったら「うわーやっぱり」といわれる
尊敬:
父親。パラッパさん。Jack(ナイトメア・ビフォア・クリスマス)。ルパン3世。
映画:
映画は人生の宝。
好きな女優:
グィネス・パルトロウ。ジュリアン・ムーア。
好きな男優:
ロビン・ウィリアムズ。
音楽:
- 青春はJudy and Mary
- MoodyBlues
- Greenday
- Pink Floyd
- プログレ最高
- クラシックならベートーベンのようなはでな音楽
- プログラムを書くときはショパン最高
最近は、ケツメイシやBUMPに励まされている。
本:
- 星の王子さまは、親しくなった女性に必ずあげる。だから自分は持っていない。
- O・ヘンリーの短編集が好き。
- ソクラテスの追い求める姿が好き。
- 伊坂幸太郎さんと森見登美彦さんにはまってる。
言葉:
- 私はここにいる
- Stay Gold
- やってできないことはない。
- 我思うゆえに我あり。
- おもしろき、こともなき世を、おもしろく。(高杉晋作の辞世の句)
運命:
ビリヤードが人生を変えた。
感覚で撞いているので、 「狙えば玉が入ってくれる」という右脳ビリヤード。
プレーキューは「アダム・スーパープロ」だったが、 現在行方不明のため、店のシバキューを愛用。 シバキューで高価なキューを持った人を倒すのが気持ちいい。
サラリーマンとして:
- バイトでもサラリーマンでも働くことに違いなどない。
- みんながみんな芸術家なら、なにか作品を残すんだろうけど、そうもいかない。仕事って人が何かを残す為に、自分を証明する為に行う手段の一つなのかなとか思う。
- さー藤原は何をのこせるんだ?と考えてみたり。
あなたのブログはとても面白いです。
こんなブログが書けるという事は、あなたはとても頭のいい人なのでしょう。
尊敬します。
こうはさんはじめまして。そういっていただけてうれしはずかしです。「大ちゃんはきれいに曲がっている」といわれる私なので、人を傷つけないことを考えながら書くことはできませんが、いつも正直に書いております。
基本は「みんなでハッピー!!!」
はじめまして。good riddance 歌詞でヒットしたんで見てみたら、私が好きなものについていっぱい書いてあって、感動しました!こんなに趣味の合う人いるんだ?って。これからもおもしろいこといっぱい書いて下さい!
りょーなさんこんばんわ。そういっていただけるととてもうれしいです?。good riddance聞いてるんですね?。僕のわずかなライブ経験で体験しましたが、ビリーはかっこいいやつです。かなり泣けました。。。
とても印象的な考察でした。
はだしのゲンに心を打たれ、働きマンに共感するだいさんは、本当の意味で守るべき弱い人に対する思いやりをもっている人じゃないかと感じたけれど(すみません、今日初めてここを覗いたばかりで言えることでもないとは思いますが)、だから、よけいに、本当は弱くないのに、弱いことを武器にしているような人はおかしいだろーって思うのかな。そして、タイトルに合った内容に至ってない・・(ですよね?)けれど、きっと本当はもっと書きたいことがあったんだろうな?と思い、続きが読みたい、と思いました(^^ゞ
ところで、私もダイビングをしているのですが、小笠原に行かれた際に、気が向かれたら、是非ドルフィンスイムに(シュノーケルで)チャレンジされることをオススメします!
私もまだ小笠原に行ったことがなく、ドルフィンスイムも体験したことがないのですが、ダイビングの友達から、とても感動だったと聞き、いつかやってみたいと思っていることの1つです。
かなさんこんばんは。鋭いコメントありがとうございます。藤原にもいたらぬ点があるのは承知ですが、ここんとこずっと色々考えています。ほぼ「むかつく!」で終わっちゃうんだけど。
ドルフィンスイムそんなにいいんだー!今回はシュノーケルしまくって、ダイビングを試しに一回やってみればいいかなーと思ってましたが、チャンスがあればやってみたいと思います。
見つけてくれてありがとう。
キミとボク、
歳も誕生日も職業も、
趣味も嗜好も、ついでに思考も、加えて志向も、
近いんだ。
でも圧倒的にボクが劣るのは、
「かわいい彼女の不在」と「表現力」なんだ。
素晴らしいブログですね。
「なんで生きてんだろ」って考えた高校生活。「なにやればいいんだろ」って考えたフリーター時代。「なんだよこの世界」って思った今も続くエンジニア生活。
私も人と比べて劣るとこばっかですし、直らない部品もあると思います。
それでもこうやって思ったことを残すのは、「あー結構楽しいかも」ってことがちょっとでもあるからでしょうね。
誰かが言った「想像できることは実現する」とか「自分が変われば世界は変わる」とか。世界の可能性を信じるのも悪くないし、きっと変わると信じてみようと思ったり、思わなくなったりの繰り返しです。
Majikさん、コメントありがとう。