
会計処理にマネーフォワードを使っているのですが、お知らせメールを止められず3年が過ぎています。それなりにIT知識がある僕が、なぜお知らせメールを止められないのか?を解説しようと思います。
マネーフォワードのメールの止め方

メールの停止は、もちろんメールの下側に記載されています。
※本メールは「マネーフォワード クラウド」の新機能等のお知らせを受信設定されている方にお送りしております。
※マネーフォワード クラウド各サービスのメール配信停止方法はこちらをご確認ください。
なるほど。マネーフォワード クラウドのメールが届いていること。設定方法はこちらに書かれていることがわかります。
では、こちらのリンクである「各サービスのメール配信停止方法」を見てみましょう。
各サービスのメール配信停止方法
マネーフォワードクラウドのメールを止めればいいはずだから・・・

マネーフォワードクラウドめっちゃあるやんけ。
ということで、どの設定から来ているかわからないので、ひとつひとつ設定を見ていくしかありません。
マネーフォワード クラウド会計・確定申告はチェックを外してると。

マネーフォワード クラウド請求書はチェックを外していると。

マネーフォワード クラウド給与はチェックを外していると。

マネーフォワード クラウドマイナンバー、マネーフォワード クラウド勤怠、マネーフォワード クラウド年末調整は使っていないと。
マネーフォワード クラウド経費は、チェックを外していると。

マネーフォワード クラウド債務支払、マネーフォワード クラウド契約、マネーフォワード クラウド会社設立、マネーフォワード クラウド開業届、マネーフォワード Pay for Businessは利用していないと。
チェック全部はずしているやんけ。
どういうことやねん。
以上、「マネーフォワードからのお知らせメール停止方法が嫌がらせみたいになっている件について」でした。
やっぱfreeeに乗り換えるか。