ふと百名山に登る。第13座は車中泊からの大台ヶ原山(日出ヶ岳、奈良県)

個人的に山の頂上に展望台はいらんと思う。

友人と登山口の駐車場で車中泊。平日だけど数組同じように車中泊してました。

寝袋はダウンハガー800の#2と#3を試しましたが、#2でもすこし寒いくらい。着込んで寝ました。

コースはゆるやかな斜面を登ると頂上。日の出はあまりきれいには見えませんでしたが、日出ヶ岳というだけで、日の出スポット。展望台には10人くらいいました。

そこからぐるっと大蛇グラを回るコースを利用。しばらく下りが続き、大蛇グラまですこし登り。そこから登山口までは沢まで急にくだって、急に登ります。後半は少し疲れるけど初心者向けコースだと思います。

大蛇グラから駐車場までの間でクマを見かけた人がいるらしく、休憩所での飲食は避けました。登山道にはタヌキやクマっぽいフンがありました。はちみつキャンディ買うんじゃなかった。

最寄りのコンビニから登山口まで車で1時間40分くらい。夜はライトで対向車に気が付きますが、昼前に下るときに登ってくる車と正面衝突に2回くらいなりかけました。どちらもセンターライン(ないところもある)を超えてスピードを落とさずにツッコんでくる人ばかり。すごく危ない道です。

その他メモ。

気温5度。頂上の展望台は、風が強くて体感はもっと寒い。

服装。ドライレイヤー、ジオラインミドルウェイト、ロンT、フリース(R1)、レインウェア。

ペットボトル0.5L。予備に水を1.5L行動食を少々。

https://yamap.com/widget.js
第13座 車中泊からの大台ヶ原山(日出ヶ岳) / daipresentsさんの日出ヶ岳の活動データ | YAMAP / ヤマップ