「自信」とは「自分を信じること」であるという話

By: Tadas Balčiūnas

最近、「自信」について話す機会があったので、思ったことをメモ。

自信とは

たとえば、「自信がある」というと、何か特殊なものを持っているように思うかもしれないですが、自信とは文字通り、「自分を信じること」なので、自分の問題であるのだと思うんですよね。

たとえば、「あの人は自信に満ち溢れている」とか「自信家だな」とか書いてみると、なんだかとっても嫌そうな感じがしますが、それたぶん、自分でほめ人に誇ること、すなわち「自慢」のほうではないかなと。

自慢されるのはしゃくかもしれないけど、自信を持つことは別に悪いことではないので、どんどん持って、どんどんチャレンジすれば良いと思うのです。

一番良くないのは、自信を持っている人を妬んだり僻むこと。そんなことする時間があれば、自分を信じたほうがいい。