湘南に住んでみたいという夢をAirbnbを使って実現してみた

江ノ島 Airbnb

この夏の終わりに、海から5分の部屋をAirbnbで借りて、湘南旅行に行ってきました。海が好きな僕は常々、「せっかく神奈川県に住んでいるんだから湘南に住んでみたいなぁ」と思っていましたが、お試し感覚で地元の生活を体験できる時代に感謝です。

海まで5分のロケーションに住む

江ノ島 Airbnb

宿泊先は片瀬江ノ島駅から5分のロケーションです。西海岸まで5分。東海岸だと10分ぐらいの距離感。この橋を渡るたびに「アイ・キャン・・・フラーイ!」となりますね。

江ノ島 Airbnb

さんぽがてら、西浜海水浴場へ行ってみました。小田急線を超えて路地を進めば、目の前に江ノ島水族館があります。そこを抜けるとすぐ。9月だったので海の家はやっていませんでしたが、9月は8月より水温が高くなるので、余裕で海水浴できます。一部、水着女子もいます! クラゲはいませんでしたね。

2歳の娘はまだ海が怖いみたいなので、天然の砂場でお山を作って遊びました。

江ノ島観光

江ノ島 Airbnb

江ノ島は小さい島ですが、全部回ると結構時間がかかり、山になっているので高低差もあります。ゆっくり歩けるように、今回は弁天丸をつかって島の裏側に渡りました。おそらく、正面から登るより、逆行するほうが下りも多くて楽ですね。

江ノ島 Airbnb

江ノ島名物の生しらすを目当てに、ロケーション最高の江之島亭へ。鯵と生しらすの2色丼は絶品です。

江ノ島 Airbnb

ご飯を食べて、のんびり散策。展望台もいいですが、木々の隙間に港が見えるこの風景がとてもきれいでした。逆コースだと下りがメインなので眺めがいい気がする。

江ノ島 Airbnb

江ノ島の入り口は、噂通りポケモンで大混雑。ビリビリ玉とピカチューがいました。

Airbnbで見つけた物件

江ノ島 Airbnb

昼からはバーベキュー。Airbnbで見つけた「片瀬海岸すぐ!レンタサイクル無料!広々5LDK!リゾートマンション 団体お勧め」のすごいところは、中庭でバーベキューができるところ。

今回は、土曜日に親しい友人を呼んで、今年生まれた息子のお披露目会 & バーベキュー大会を企画しました。そして、時間がある人は泊まれるようにと、広い部屋を探していました(結局、小さい子供含む12人宿泊になりました)。

Airbnb向けの部屋だったので、家にいるみたいで過ごせますし、ちょっと料理したりできるので、飲み会にはとても良い場所です。離乳食も作れます。はじめは、自宅でやろうかなと思いましたが、「ついでに、湘南で遊ぼう!」ができたので、子どもは海遊び、大人は観光できてとてもいい時間をすごせました。

ただ、普通のマンションであり、近所を歩いてみてもバーベキューしている人たちなんていないので、バーベキューはバーベキュー場でやらないとなと感じました。

江ノ島 Airbnb

このまま、夜まで宴会となり、最後は海辺で花火をしました。江ノ島付近の海沿いは、夜10時以降の花火や打ち上げ花火は禁止と公園の張り紙にあります。藤沢市の条例で決まっているみたいですね。バケツに水を入れて、ゴミもちゃんと持ち帰らないとね。

娘と友人の娘は、花火初体験だったので、すごく楽しそう。いい夏の思い出になったかなぁ。

湘南の海の見える人気レストラン

江ノ島 Airbnb

初日の夜はDouble Doors 七里ガ浜店(ダブルドアーズ)へ。あんまり地元料理感はないですが、おいしいお店です。七里ヶ浜付近はロケーション最高レストランが多いですね。

江ノ島 Airbnb

二日目の朝は、江ノ島小屋で朝食を堪能。たまごがけご飯は噂通り美味です。ここは、別の日にも行こうと思いましたが、夜は予約しないと入れない人気店です。

江ノ島 Airbnb

三日目の朝は、朝食の有名店「bills 七里ヶ浜(ビルズ)」へ。ここは8時前に入らないと混み合うと書いてあるとおり、眠い目と二日酔いの中、ふりしぼりながら早起きしました。関東に住んでいると、江ノ島付近には日帰りで行ける距離です。でも、こうやって1泊すると、ビルズで朝食をゆったり楽しめますね。

江ノ島 Airbnb

billsの帰りは、ひと駅あるいてスラムダンクの名シーンを堪能。良い天気だったので、9月でも暑かったですが、海辺のこの道路は本当にロケーション最高ですね。

江ノ島水族館

江ノ島 Airbnb

きてくれた友人を見送った翌日は、江ノ島水族館へ。オサガメの大きさなら、浦島太郎は竜宮城に行けそうです。

江ノ島 Airbnb

やっぱり、男は黙ってしんかい2000です。

江ノ島 Airbnb

鉄のウロコを生み出す「ウロコフネタマガイ」も展示されています。進化の過程で鉄を生み出すとか、テラフォーマーズの世界ですよまじで。

江ノ島 Airbnb

娘は動物園より、水族館が好きみたいですね。いい思い出になったかしら。

おわりに

帰り道、嫁と話していて思ったのですが、うちら夫婦にとって湘南は、住む場所というより、日帰りで行くところでした。(まだやったことないけど)サーフィンが趣味になったなら、いいかもしれないけれど。でも、やっぱりロケーションは最高。江ノ島は神社しかないけど、平日でもすごい人なんですよね。それぐらい魅力的な景勝地です。

そして、上半身裸で歩いている人もザラにいるので、男女問わずおっぱいが身近にある地域です。「子どもを育てるにはちょっと・・・」という意見もわかりますが、コンビニ袋を引っさげた女子高生が、キャッキャしながら海岸に降りていくのを見ていると、まぶしくて見てられない。彼らにとって、ここはどんな場所なんでしょうね?

最後に、Airbnbを利用したお試し旅行は、湘南に限らずいいなぁと思いました。海辺の部屋を探しましたが、30万のゴージャスな部屋もあれば、古民家一棟貸し(庭でバーベキューOK)なんてものもあります。今回の場所は子供連れ向けではなかったけど、きてくれたみんなが面倒を見てくれたので楽させてもらいました。ありがとう。

Airbnbだと、ホテルのサービスは期待できませんが、食事は地元の料理屋であとは家飲み・・・なんて、気軽な旅が楽しめます。いまだと3,500円クーポンをばらまいているみたいなので、一度チャレンジしてみてもいいかもしれません。

今回の旅行に味をしめて、もしかしたら、10月に逗子あたりに行ってみようかななんて。だって、海辺に住んでみたいんだもの。ああ、いつかは一年じゅう夏の国に住むんだ絶対。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください