Evernoteがリリースした「Scannable」というアプリをご存知でしょうか。なんでもスキャンしてデジタル化してしまうアプリなのですが、思った以上に使い勝手がいいのでオススメです。
我が家のプリンタ事情
我が家にはEPSONのプリンタがあり、書類は全部電子化してEvernoteに突っ込んでいます。これまでは
- プリンタでスキャンしてPDF化
- 複数ページがある場合、MacのAutomatorで1枚に結合
- Evernoteにアップロード
という運用作業があり、これがなかなか面倒だったので、2週間〜月に一度、まとめてやっていました。
Scannableでプリンタはいらなくなった
そこで見つけたこのScannable。試しに使ってみたところ、スキャナ品質でデジタル化できています。名刺をスキャンするとアドレス登録までやってくれるのがステキすぎる!
例えば、最近送られてきた生命保険の書類を、iPhone6でテストスキャンしてみるとこんな感じ。折り目がある書類は傾くので文鎮が欲しくなりますね。
PDFを拡大するとこんな感じ。かなり鮮明です。
まとめ
これまで、Evernoteにはあらゆる書類をアップロードしていました。引っ越しの契約書や出産届け、たしか婚姻届も突っ込んでた気が、名刺や間取り図、年賀状や子ども手当ての申請書類まで。なんでもかんでもです。
Scannableの登場によって、さらに気楽に書類を整理できる予感がします。もう紙なんてあっという間にデジタル化できる時代です。