久々の公式で800点攻略できました。コツコツやるもんですねぇ。テストを受けるたびに思うのは語彙があまりにも弱いところ。英会話でも言い回しが少なくて、上手に相手に伝えられなくて悩んでます。最近始めたのがコロケーションの勉強。前の英会話の先生にプレゼントしてもらったテキストがよかったのでご紹介です。
そのテキストは『ケンブリッジ実用コロケーション(中級編)(English Collocations in Use)』です。ベストセラーである『Grammar in Use』のコロケーション版。Amazonでも評価が高いですね。
僕は英語版を使っているのですが、中級とはいえ知らない表現が多いので読むのがちょっとしんどい部分がある感じ。日本語版が良いと思います。
この本のいいところは、いろんなシチュエーションに合わせてまとめられているところ。例えば、海外のニュースの見出しは文法めちゃくちゃで短くまとめられるのが一般的ですが、僕にはどうも読みにくい。つーか読めない。
『ケンブリッジ実用コロケーション』だと、こういった「新聞の見出しの読み方やよくある表現」のページで学べます。すばらしい。
こういうちょっとした単語の組み合わせが、自然な英語へと導いてくれると信じて、一冊頑張ってやっております。