股のぞきを嫁(ベータ)としてみた。GWなので、友人とともに天橋立に向かった。大阪を7時に出て、10時ぐらいに到着。行きは渋滞5キロだったけど、時間が早かったせいかぎり駐車場に求めれて、昼飯食ってかえるぐらいがちょうどいいなーと。
廻旋橋から運河を眺める。この橋は大きな船が来るとくるりとまわる素敵な橋。
橋を渡ると日本三景碑がある。これは松島にあるのと同じですね。ちょっと形が違う。
いよいよ天橋立を歩いてみます。
こうやって歩くと、意外に広いことが分かる。もっとせまいとおもってたなー。
ちょっと歩いて、もどって休憩。はまぐりを焼いて食べてみました。うまいー。
有名な風景を見るために天橋立ビューランドへ。リフトにのってぷらぷら登っていきます。
天橋立の全貌。股のぞきスポットがたくさんあるので、ぜひ見てほしい。この逆の風景は飛龍観と呼ばれ、龍が点に上っていく姿に例えられるように、一見の価値がある風景だった。
ビューランドは適度に遊べます。アーチェリーを初めてしたけど、すげー難しい。でも楽しい!
・参考:天橋立観光協会